♪灯りをつけましょ ぼんぼりに~♪

2013年2月27日(火)

 3月3日はひな祭り。

 そこで、お手伝い隊を募って、幼稚園の遊戯室に、 

 お雛様を飾りました。

 説明書を見ながら、皆で悪戦苦闘・・・

 でも、出来ました!!

 ohinasama.jpg

そして、今度は、MY雛人形作り・・・

 

4歳児は平面、5歳児は立体で作りました。

折り紙を折ったり、飾りをつけたり、土台をつくったり・・・

3日くらいかけて作った力作!

世界に一つしかないお雛様の出来上がり❤

 

制作中の子ども達。。。

きりとおりがみ.jpg リオ雛作り.jpg

みはねひなにんぎょう.jpg あきひろ雛台.jpg

 

できた!!

  <ぶどう組4歳児>                 <リンゴ組4歳児作>

ぶどう4歳雛人形.jpg りんご4歳雛人形.jpg

 

     <ぶどう組5歳児作>               <リンゴ組5歳作>

 ぶどう雛人形5歳.jpg りんご5歳雛人形.jpg

 

それぞれ個性豊かで、素敵な雛人形たち。

なんとなぁく、作者に似ているんですよねぇ。。。

 

≪おまけ≫ 

春が近づいてきた証拠? 

保育室で飼っていたカエルの卵が~

オタマジャクシになりました!

otamajakusi.jpg

 子ども達は大喜び!

「可愛いねぇ~」と・・・

 

 

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2013年2月26日 20:31に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ゴッチマンの音楽教室(4歳児)」です。

次のブログ記事は「お薬の話を聞いたよ!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。