2013年2月7日(木)
先日は授業体験、そして今日は給食交流をさせてもらい、、
子ども達は、1年生の雰囲気を味わう事ができました。
初めはちょっとドキドキ、緊張気味の子ども達。
「給食ってどうやって食べるんやろう?」
「美味しいのかなぁ?」
「1年生や先生はどんな感じ?」・・・
色々と不安もあったようですが、
教室に入ると、1年生も先生もwelcomeで、
ホッと安心した子ども達でした。
さて、いよいよ給食体験です!
準備の仕方を、手取り足取り教えてくれた1年生。
とっても優しくて、不安は解消!
みんなで一緒に「いただきます!」
今日のメニューの、野菜たっぷりポトフも、
ウィンナー入りスクランブルエッグも
とっても美味しくて、パクパク...
食べた後の片づけ方も、1年生が教えてくれて、
子ども達も、バッチリです!
「給食は美味しかったです。ありがとうございました。」
お礼もちゃんと言えました。
初めは不安いっぱいの子ども達でしたが、
1年生の温かさや優しさに触れる事ができて、
美味しく給食を食べる事ができました。
また、学校へのハードルも少し低くなったのでは...・?
有意義なひと時が過ごせて、良かったです。