晩秋の風物詩・・・

2012年11月27日(火)

 今年は柿が大量にできました。

 残念ながら渋柿なので、カラスも食ぜず・・・

 いったい何個ぐらい収獲したでしょう?

 そこで、全て吊るし柿にしました。

 見るといい感じになってきて、味見をしてみると美味!

 あの渋柿がこんないい味になるなんて・・・

 明日の参観で、親子で食べます!

これは、吊るし柿にした当初・・・

IMG_1134.JPG

そして、今はこんな感じ・・・

やわらかくて、ゼリーみたいで、美味です!

IMG_1135.JPG

さて、子ども達にとっては、お味はどうかな?

 

これも、秋のならでは?

ある子がこんな葉っぱを見つけてきました。

「先生、ウルトラマンのはっぱ見つけた!」と・・・

ウルトラマンの葉っぱ.jpg

まさに、ウルトラマン!「そっくり~~!!」

 

そして、小春日和の中、ほっこりとザリガニで遊ぶ子ども達。

ザリガニreina.jpg   ザリガニkureha.jpg 

「先生、ザリガニ持てた~!」             「このザリガニ、リラックスしてる~!」

 

ザリガニ仲間も増えてきて、興味津々で見ている子も・・・

色々な生き物を知ることで、少しでも優しい気持ちやいたわりの気持ちの

芽生えにつながったらいいなァ。。。と思っています。    

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2012年11月27日 20:28に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「お店屋さん もうすぐOPEN!」です。

次のブログ記事は「いよいよ明日~」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。