保健指導~手洗いについて~

2012年11月22日(木)

 今日は養護教諭による巡回指導の日。

 前回は6月のカレーパーティーの時に来てくださり、

 栄養指導をしていただきました。

 そこで今回は、病気予防のための『手洗い』について、

 手品のような実験を交えて、お話を聞きました。

 なかなかリアルな実験で、子ども達からも『Wo~!』と・・・

 

 「皆は、どうやって手を洗ってる?」という先生の問いに

 「石鹸を付けて、こうやって・・・」とジェスチャーで

 答えていた子ども達。

 「指の間も綺麗に洗わないとアカン!」

 「水でちゃんと流さないとアカン!」・・・と

 子ども達は、洗い方はわかっているようでしたが...

安藤先生話.jpg

 

そして、いよいよ実験タイム!

きれいに洗った先生の手といい加減に洗った先生の手に

ばい菌を発見するための不思議な薬を付けると...?

ジッケン.jpg

 

いい加減に洗った先生(実は私です)の手は?

一目瞭然、真っ黒です。

「スゴイ!ばい菌一杯や~!」と子ども達はびっくり!

手洗い汚い.jpg

 

掌にはばい菌がいっぱい!

手は指の間までしっかりと綺麗に洗う事が大切・・・

そんなことを実体験した実験タイムでしたが、

子ども達にとっては、すご~く勉強になったと思います。

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2012年11月22日 21:42に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「♪やきいも やきいも おなかがGu~♪」です。

次のブログ記事は「お店屋さん もうすぐOPEN!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。