タマネギ植え(4歳児)&おイモの味噌汁

2012年11月12日(月)

 来年度のカレー作りには絶対の必需品・・・

 「〇〇みた~い!」「ちょっとくさい」と4歳児。

 さて、その物とはいったいなんでしょうか?

 答は・・・タマネギ

 4歳児みんなで植えました。

 

 そして、お楽しみの味噌汁会食。

 先日取れた小~極小のサツマイモと

 サツマイモの茎、間引きダイコンで

 味噌汁会食をしました。

 いつものことながら、よく食べてくれる子ども達です。

 今日もお鍋は空っぽ!

「タマネギってネギみたいや~」と子ども達。

苗の根っこのところが、だんだん大きくなって、

タマネギになる事を言うと、「へぇぇぇぇぇ!」と言った感じで

ビックリしていました。

tamanegimiuryouma.jpg tamanegiueharukayuuhi.jpg

 

MY植木鉢に植わっている大根(5歳児)、

ブロッコリー(4歳児)、二十日ダイコン(4歳児)も

大きくなってきて、食べるものが一杯です。

 

今日の味噌汁に、芋の茎を入れてみました。

子ども達が一生懸命筋を取ってくれて、

味噌汁の中へ~

それが、意外と好評で...

手つきもなかなかの物・・・

imonokukikureha.jpg imokukiyuri.jpg

「ふきみたい!」「ふきより少し、かたい.」 「これ、食べれるの?」と...

 

今まで、味噌汁の野菜が苦手で、あんまり食べなかった子が、

ナント、今日はきれいに全部食べて、おかわりもして...

「先生、美味しかった!」と報告に来てくれました。

料理人としては本当に嬉しいですねぇ。

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2012年11月12日 20:53に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「幼稚園に動物が来た~!」です。

次のブログ記事は「万博自然文化園で・・・」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。