2025年11月アーカイブ

11月9日(日) 山田ふれあいフェスタ

今日は、あいにくの雨でしたが、体育館で山田ふれあいフェスタが行われました。山中の生徒会から司会、ダンス部の出演がありました。私も「校長先生クイズ」の出演がありました。

DSC01897.jpgDSC01873.jpgDSC01893.jpgDSC01867.jpgDSC01869.jpgDSC01858.jpgDSC01864.jpgDSC01863.jpgDSC01859.jpgDSC01860.jpgDSC01865.jpgDSC01840.jpgDSC01849.jpgDSC01848.jpgDSC01850.jpgDSC01828.jpgDSC01846.jpgDSC01838.jpgDSC01847.jpgDSC01821.jpgDSC01842.jpgDSC01852.jpgDSC01855.jpgDSC01836.jpgDSC01824.jpgDSC01832.jpgDSC01833.jpgDSC01830.jpgDSC01819.jpgDSC01872.jpg

最後のダンス部のキレのいい、カッコイイダンスは、圧巻でした!小学生のダンス部の児童も羨望も眼差しでみていました!

DSC01874.JPG DSC01877.jpg

DSC01878.JPG DSC01882.JPG

DSC01887.JPG DSC01889.JPG

11月6日(木) 1年生 いじめ予防授業

いじめは絶対にいけないこと。とわかっているのに、なぜ起こるのか。

毎年、いじめ予防授業やDC授業を吹田市小中学校では、行っていて、本校でも1年生でその授業の1回目がありました。

班での話し合いや、個々の意見の中で、たくさんいい意見が出ていました。「このくらい大丈夫」や「仲がいいからわかってくれる」など、日頃起こりそうなシンキングエラーについて深く考える機会になりましたね。

吹田市教育委員会より指導主事にお越しいただき、参観と参観後に授業者の先生と振り返りもしていただいています。

DSC01814.jpg DSC01815.jpg

DSC01817.JPG DSC01818.JPG

11月2日(日) 地域一斉パトロール

この日は、三連休のなか日。朝、尺谷公園に集合しパトロールを兼ねた清掃活動があり、校区を巡りました。

地域の方や、小学生も参加していて、パトロール兼清掃活動を行いました。3か所に分かれての活動で、茂みの中のポイ捨てなどのごみを拾って回りました。それほどたくさんあったわけではないですが、ペットボトルが一番多かったかなと思います。清掃は大変ですが、やった分だけ環境も心もきれいになります。

DSC01806.jpg DSC01808.jpg

活動を終えて、学校に戻ってくると、グランドでは野球部が練習試合をしていて、少し観ていたら、山田の攻撃で得点を重ねていました。最後まで観たかったですが、少しの間だけでも活躍がみれて良かったです。

DSC01809.jpg DSC01811.jpg

このアーカイブについて

このページには、2025年11月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2025年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。