3/24 修了式

 令和6年度修了式とクラブ表彰を行いました。3年生がいない体育館は広く感じられ、なんだか寂しい気持ちなりました。

 4月にそれぞれ進級した山中生に会えることを楽しみにしています。

WIN_20250324_08_58_28_Pro.jpgWIN_20250324_09_00_58_Pro.jpgWIN_20250324_08_52_37_Pro.jpgWIN_20250324_08_57_36_Pro.jpgWIN_20250324_08_58_06_Pro.jpgWIN_20250324_08_58_48_Pro.jpg

 寒さも和らぎ、春の訪れが感じられる今日、本校、第78回卒業式を挙行し、3年生240名が卒業証書を受け取りました。輝く未来に向かって大きな一歩を踏み出してほしいと思います!

WIN_20250314_12_15_48_Pro.jpgWIN_20250314_12_18_08_Pro.jpgWIN_20250314_12_14_43_Pro.jpgWIN_20250314_12_11_58_Pro.jpgWIN_20250314_10_20_16_Pro.jpgWIN_20250314_12_11_37_Pro.jpgWIN_20250314_10_32_17_Pro.jpgWIN_20250314_12_16_24_Pro.jpg

3/4 1年職業講話

 1年生では6限目に職業講話を実施しました。初めに大阪府警音楽隊の素晴らしい演奏を聴きました。その後、大阪南警察の方々が警察の仕事について、ロールプレイングをしながらお話をしてくれました。今回の職業講話をとおして、将来のことを考えるきっかけにしてほしいと思います。

WIN_20250304_15_13_15_Pro.jpgWIN_20250304_14_30_33_Pro.jpgWIN_20250304_15_05_31_Pro.jpgWIN_20250304_14_54_27_Pro.jpgWIN_20250304_15_31_29_Pro.jpgWIN_20250304_14_34_09_Pro.jpgWIN_20250304_14_59_56_Pro.jpg

2/7 クラブ見学

 南山田小学校と山田第五小学校の6年生が、クラブ見学に来ました。どのクラブも新入部員を勧誘しようと様々なパフォーマンスをしていました。

WIN_20250207_15_12_10_Pro.jpgWIN_20250207_15_13_23_Pro.jpgWIN_20250207_15_12_46_Pro.jpgWIN_20250207_15_13_49_Pro.jpgWIN_20250207_15_13_53_Pro.jpgWIN_20250207_15_15_23_Pro.jpgWIN_20250207_15_09_01_Pro.jpg

1/18 中学生の主張大会

 第42回吹田市中学校「中学生の主張」大会が、千里市民センターで開催されました。本校からは、2年生の生徒が「人一倍努力する大切さ」をテーマに発表しました。

WIN_20250118_15_36_13_Pro.jpgWIN_20250118_15_36_43_Pro.jpg

1/17 避難訓練

 6時間目に避難訓練を行いました。今回は地震だけでなく、停電と火災が同時に発生したことを想定した訓練でした。生徒たちは速やかに集合場所へ移動していました。

WIN_20250117_15_01_11_Pro.jpgWIN_20250117_15_01_05_Pro.jpgWIN_20250117_15_01_35_Pro.jpgWIN_20250117_14_58_38_Pro.jpg

1/8 3学期始業式

 3学期の始業式では「『ゴミ出し』など家の手伝いをする」「8時25分のチャイムを教室で聞く」「毎日英単語を3つずつ覚える」など、簡単なことでも目標を立ててそれを継続する大切さについて話しました。

 今年は巳年(みどし)、新しいことを始める絶好の年です。この機会に新しい目標を決めて、令和7年がみなさんにとって素晴らしい年になることを期待しています。

WIN_20250108_08_49_20_Pro.jpgWIN_20250108_08_58_46_Pro.jpgWIN_20250108_08_51_07_Pro.jpgWIN_20250108_08_49_39_Pro.jpg

12/24 2学期終業式

 2学期終業式では「挨拶をする。」「時間に間に合う。」「しっかり授業を受ける。」「丁寧に掃除をする。」など、普通にできることを当たり前のようにこなすこと、「凡事徹底」の話をしました。

 明日から冬休みが始まります。よく寝て、よく食べて、しっかり遊んでください。でも、勉強もやりましょう。インフルエンザが流行しています。対策をしっかりして我が身を守ってください。

WIN_20241224_09_10_04_Pro.jpgWIN_20241224_09_13_11_Pro.jpgWIN_20241224_09_08_12_Pro.jpgWIN_20241224_09_13_57_Pro.jpgWIN_20241224_09_11_01_Pro.jpgWIN_20241224_09_00_59_Pro.jpgWIN_20241224_09_05_23_Pro.jpgWIN_20241224_09_02_20_Pro.jpgWIN_20241224_09_12_30_Pro.jpgWIN_20241224_08_49_26_Pro.jpg

12/20 2年球技大会

 2年球技大会の様子です。

WIN_20241220_10_20_27_Pro.jpgWIN_20241220_10_38_58_Pro.jpgWIN_20241220_10_39_32_Pro.jpgWIN_20241220_10_42_21_Pro.jpgWIN_20241220_10_42_10_Pro.jpgWIN_20241220_10_43_49_Pro.jpgWIN_20241220_10_12_13_Pro.jpgWIN_20241220_10_17_47_Pro.jpgWIN_20241220_10_24_44_Pro.jpgWIN_20241220_10_19_16_Pro.jpgWIN_20241220_10_11_41_Pro.jpgWIN_20241220_10_14_33_Pro.jpg

12/19 3年球技大会

 3年球技大会の様子です。

WIN_20241219_11_19_56_Pro.jpgWIN_20241219_11_21_17_Pro.jpgWIN_20241219_11_19_42_Pro.jpgWIN_20241219_11_20_29_Pro.jpgWIN_20241219_11_21_29_Pro.jpgWIN_20241219_11_21_46_Pro.jpgWIN_20241219_11_20_58_Pro.jpgWIN_20241219_11_21_07_Pro.jpgWIN_20241219_11_09_54_Pro.jpgWIN_20241219_11_07_40_Pro.jpgWIN_20241219_11_20_16_Pro.jpgWIN_20241219_11_10_58_Pro.jpgWIN_20241219_11_11_54_Pro.jpgWIN_20241219_11_07_16_Pro.jpg