この3月に種芋を植え、ジャガイモの収穫の時期になりました。例年ならばこのジャガイモ
を使って7月に基礎教室でカレーをつくるのですが、コロナ禍の中今年も中止です。残念!!
ポリバケツ2杯分収穫できました。
幸せを呼ぶハート形のジャガイモ
この3月に種芋を植え、ジャガイモの収穫の時期になりました。例年ならばこのジャガイモ
を使って7月に基礎教室でカレーをつくるのですが、コロナ禍の中今年も中止です。残念!!
ポリバケツ2杯分収穫できました。
幸せを呼ぶハート形のジャガイモ
緊急事態宣言が明けたはじめての土日の休日に各種目の大会が再開されています。感染拡大防止策
を取りながらの大会運営ですが、当面はリモート(無観客試合)で保護者のみなさまの観覧はかないま
せんが、生徒たちは久しぶりの試合に心を踊らせ頑張っています。
【女子バレーボール】 6月27日(日) 吹田市中体連杯 於:山田中学校
予選リーグを2勝0敗で決勝トーナメントに出場を決めています。
今日は1学期の期末考査最終日です。1時間目に数学の試験があり、2~4時間目は普通授業を
行いました。昼からはSUNネット端末を自宅に持ち帰り、Teamsを利用してオンラインホーム
ルームとミライシードを利用しての課題提出の練習を行いました。今後も何度か練習を重ね、
有事の時には大いに活用したいと思います。
今日の6時間目に3年5組にて特別の教科「道徳」の校内研究授業が実施されました。
本校では今年度、学期に1度道徳の研究授業を実施する予定です。
5月に予定していた修学旅行がコロナの緊急事態宣言により9月に延期になりましたが、
9月7日~9日の2泊3日の予定で九州の佐賀県・福岡県方面に再度リベンジをかけ、修学
旅行を実施する予定です。3年生の特活では、現地の歴史や文化、食や伝統等について
調べ学習をしています。各生徒に配付されたタブレットを活用し、興味深そうに調べ
学習を行っていました。いい修学旅行になるといいですね。
16日の放課後に日本アンガーマネジメント協会から講師の方をお招きし、「アンガーマネジメント
を身につけよう」~怒りの感情と上手に付き合うための心理トレーニング~と題し、先生向
けの研修を実施ました。今後2年生で生徒向けの講義を行ってもらう予定です。
6月の「子どもの安全確保推進月間」の取組として、14日の放課後に不審者対応訓練
を実施しました。コロナの影響で生徒たちは教室での訓練でしたが、職員室前では不
審者侵入を想定した先生たちの訓練を行い、さすまた等を使った不審者の対峙方法に
ついて研修しました。訓練後は20年前に起こった附属池田小事件の私(校長)経験をパ
ワーポイントを使って「命を大切にすること」「自分の命は自分で守ること」「片中
からあらゆる暴力を許さない・否定する・排除する」ことを講話しました。
3週間の教育実習も明日で終えようとしています。今週は本校の実習の成果を発揮する
教育実習生による研究授業が行われています。実習が終わっても片中生のことを忘れずに
、いい先生になれるよう頑張ってください。
6月は大阪府では「子どもの安全確保推進月間」に定められており、6月8日は
「学校の安全確保・安全管理の日」です。これは20年前の「附属池田小事件」
を風化させないために定められたもので、本校も6月14日に不審者侵入を想定
した避難訓練を実施する予定です。その事前学習のために私(校長)が附属池田
中時代の経験をもとにした危機管理研修を4日の放課後に行い、改めて実践的
な避難訓練や学校や子どもの安全確保について協議しました。
本校では近隣の大学と提携し、大学生のボランティアによる放課後補充学習
を行っています。大学生のボランティアと教育実習生および学年の先生に苦
手なところを教えてもらいながら生徒たちは自主学習に取り組んでいます。
梅雨の合間の晴天の日が続いています。今日は気温が30゜Cを越えるそうです。
まだまだ暑さに体が慣れていないので熱中症には十分注意してください。
さて、本校には1名の初任者教員がこの4月より配置されています。その様子を
見に、吹田市立教育センターの指導主事が学校訪問に来られました。授業参観
をして頂いた後、関係の先生方と研究協議を行いました。