今日から1・2年生は今年最後の定期テストになる学年末テストが行われています。どの生徒も真剣にテストに臨んでいます。また、昨日より3年生は公立高校入試に向けての3者懇談が行われています。3年生にはしっかりと懇談で話をして、よりよい進路先を選択してくれることを望んでいます。
2019年2月アーカイブ
今日の6時間目に、吹田市立男女参画センター主催のデートDV予防啓発講座が2年生対象に実施されました。今、若者たちの間で問題となっている交際相手に対する暴力を学生さんの寸劇も交えながら、さまざまな暴力から自分の身を守ること、ひとりで抱え込まず必ず身近な人に相談すること等を学びました。
今日の1時間目に2月の全校朝礼を行いました。私からはインフルエンザの流行が落ち着いたところですが、油断せずに教室の喚起や手洗い・うがいをして引き続き予防することや「規範意識」と題して今問題になっている「悪ふざけ動画」「不適切動画」を通して、若者の規範意識の重要性や片中生がインターネットやSNS上で被害者や加害者にならないように、社会のルールを守ることの大切さについて話しました。そのあと、女子バスケット部と女子陸上部のクラブ表彰を行いました。全校朝礼のあとは3年生の学年集会が行われ、進路指導主事からは公立高校に向けての心構えや学年主任からは卒業に向けての3年生としての在り方についての話がありました。
今日から私立高校の入学者選抜がはじまります。本校の生徒はJR吹田、阪急吹田、徒歩等で大半の生徒が試験開始に向かいます。次々ときっぷを買い改札を通る生徒たちです。少し緊張した様子ですが3年生の先生方に見送られ、表情も少し緩んだ様子です。がんばれ片中生!!
いよいよ明日9日~11日にかけて私立高校の入学者選抜が一斉に行われます。3年生は6時間目に前日注意をHRで受けて、今下校しました。今日は十分睡眠をとって明日の試験に臨んでほしいです。よい結果が出るよう心から祈っています。
4日(月)に本校にて、教職員・保護者を対象にした人権研修が行われました。講師として遠藤まめたさんをお招きし、「すべての人が笑顔で過ごせる社会へ」~セクシャルマイノリティの人たちについて考える~と題してご講演いただきました。遠藤まめたさんは、トランスジェンダー当事者としての自らの体験をきっかけにLGBTの子ども・若者支援に関わりながら教員研修や相談機関等での講演会を実施されています。クラスに1人はいると言われているLGBTの生徒への学校としての配慮や相談体制の大切さ等、本当に勉強になる講演会でした。本校の教員・保護者ばかりではなく吹田市内外からも多くの教員が参加していました。
今日は暦の上では「立春」です。昼間はポカポカと暖かい陽気になりました。でも今夜から再び冷え込むようです。1月中旬にインフルエンザが流行し、学級閉鎖が出ましたが、今は落ち着いている状況ですが、くれぐれも健康には気を付けてください。
★2月2日(土) 環境学習発表会(於:メイシアター)
本校の理科部が発表してくれました。
★2月3日(日) 男子バスケットボール部1年生大会(於:古江台中学校)