3月5日(火)に行われる1・2年生合唱コンクールの練習風景です。インフルエンザのピークが過ぎ、やっと全クラス集まっての練習です。歌詞を覚える段階からハーモニーを合わせる段階に進んでいます。後1か月でどれくらいうまくなるか楽しみです。
3月5日(火)に行われる1・2年生合唱コンクールの練習風景です。インフルエンザのピークが過ぎ、やっと全クラス集まっての練習です。歌詞を覚える段階からハーモニーを合わせる段階に進んでいます。後1か月でどれくらいうまくなるか楽しみです。
26日(土)於:目俵体育館
女子バスケットボール部 三島大会第3位
24日(木)の1時間目に全校朝礼が行われました。教頭先生からは家庭学習の大切さ、こつこつ積み上げる学習方法の大切さの話がありました。また、吹田市「中学生の主張大会」で片山中学校の代表として参加してくれた生徒会長の主張発表がありました。また、生徒会の人権標語の最優秀賞・優秀賞・佳作の表彰、陸上部・バトミントン部のクラブ表彰を行いました。
人権標語
【最優秀賞】
ありがとう 言えば広がる 笑顔の輪
【優秀賞】
つらいとき となりにいるよ 大丈夫
助けよう さしのべた手が 正義の手
それぞれの 色があるから 認め合おう
23日(水)の放課後に3年生私立高校出願に際しての前日注意がありました。進路指導主事の先生から出願時の持ち物や心構え、態度等の諸注意があり、3年生は真剣に聞いていました。今日の3時間目終了後にそれぞれ受験を予定している高校に出願に行きます。
今日の3時間目終了後に一斉出願に3年生は出発しました。
吹田市中体連冬季バドミントン大会・吹田市連盟杯(19日 千里丘中学校)
1年生大会 男子3位、女子優勝
連盟杯 男子3位、女子ベスト8
20(日)に吹田市自治会連合協議会合同防災訓練が行われました。9:30分に上町断層を震源としたマグニチュード7.5の直下型地震が発生し、震度6強の大地震に襲われたてことを想定しています。あいにくの雨でしたが、本校から多くの中学生がボランティアとして各自治会の防災訓練に参加してくれました。地域には高齢者・体の不自由な方、幼い子どもたちがたくさん住んでいます。いざという時は、地域防災の担い手として片中生の力が大きな役割を果たしてくれることに期待します。
続いて、21日(月)の6時間目に校内の避難訓練を実施しました。大阪府北部で地震が発生し、渡り廊下が倒壊、火災が発生したという想定です。昨年の6月に発生した大阪北部地震を経験しているので、どの生徒も静かに、冷静に避難していました。
19日(土)にメイシアター中ホールにて「中学生の主張」大会が行われました。この大会は吹田市18校の中学校の代表が集い、自分のこと、学校ののこと、社会のこと等をテーマに日頃考えていることを発表しています。また、吹田市「いじめ撲滅宣言」や大阪府中学校生徒会サミットで吹田市の代表として参加した学校の発表等があります。本校からは2年生の生徒会会長が「家族の存在」について発表し、家族の絆の大切さや社会問題になっているネグレクト等の虐待についてわたしたち大人に問題提起してくれていました。
今日からインフルエンザで18日(金)まで学級閉鎖だった2年生の1クラスも元気に登校してきていますが、今度は1年生の欠席が増えています。まだまだインフルエンザのピークが続いているみたいです。予防には日常的な手洗いうがいが大切です。体調管理をしっかり行ってください。
【追記】1年生の1クラスがインフルエンザンによる学級閉鎖になりました。(24日まで)
18日(金)5・6時間目に私立高校入試に向けての面接練習が実施されました。5人を1グループとしたグループ面接です。3年生の生徒たちは入退室や礼、座り方等の練習をした後面接練習に臨みました。校長室でも数グループが訪れ、わたしからの志望動機や中学校での思い出、高校に入学してからの目標等についての質問に対して、緊張しながらも自分なりに考え、精一杯答えていました。本番は力が発揮できるよう自信を持って面接に臨んでください。
本校PTAの広報誌「かたやま」第104号・105号が吹田市PTA協議会の「第30回吹田市PTA新聞コンクール」の取材賞を受賞し、PTA広報委員長さんと副委員長さんが校長室に報告に来られました。日頃よりインタビューやアンケート等の取材、写真撮影、編集作業と何かと大変なこともあったでしょうが、片山中学校のPTA・生徒・先生の様子や頑張りを広報誌に掲載していただき、本当に感謝しています。ありがとうございます。
★PTA広報誌「かたやま」第104号・105号
★広報委員長さん、副委員長さんとともに記念撮影
15日(火)の午前10時~11時30分に本校PTA成人教育委員会主催の「救命講習会」が吹田市消防署の職員をお招きし、図書室で行われました。自然災害が多かった昨年ですが、災害・事故時等の緊急時には命を救うためにできる救急蘇生法として、AEDの使い方や心肺蘇生法等について詳しく説明を受け、実演を交えながら学んでおられました。
本日、2年生の1クラスでインフルエンザによる学級閉鎖がありました。昨年の暮れには学校全体で2名程度のインフルエンザの罹患状況でしたが、今日になって他のクラス、他の学年からもインフルエンザ様症状を訴え欠席している生徒が増加しています。感染拡大防止のために以下のことに注意してください。
①手洗いとうがいをこまめにする。
②咳エチケットを徹底する。(マスクの着用)
③生活習慣を乱さない。
身体の抵抗力が弱っているときに感染します。また、やむおえずインフルエンザ・風邪の症状が出たときは、すくに無理をせずお医者さんに行ってください。
1限終了後下校させました。18日(金)まで学級閉鎖です。
片山中学校では3月5日(火)に本校体育館にて合唱コンクールが実施されます。コンクールに向けての練習が昨日より始まっています。まだまだ歌詞を覚えたりする段階で、他のパートにつられるなどしていますが、本番に向けパート練習が行われています。コンクール当日には素敵なハーモニーを奏でてくれることを期待します。
今日は1時間目より3年生の実力テスト、1・2年生のチャレンジテストが行われています。いつものにぎやかな雰囲気と違って朝から静まり返っています。3年生はいよいよ受験に向けラストスパートです。最後まであきらめずに実力を発揮してください。
朝の登校の様子
各教室では現在テストが行われています。
今日は朝からみぞれまじりの天候の中、生徒は元気に登校しています。今日から普通授業です。お正月気分からしっかりチャンネルを切り替えて授業に臨んでいます。明日は.3年生は実力テスト、1・2年生はチャレンジテストが実施されます。しっかり最後まであきらめずに自分の力を発揮してほしいです。
新年あけましておめでとうございます。今年も片山中学校の教育活動へのご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
今日の1時間目に3学期始業式を行いました。私から3学期の目標にしてほしいことを生徒たちに伝えました。3年生には中学校生活の終わりのカウントダウンに際し、「片中生でよかった!みんなと出会えてよかった!」と思えるよう、また片中生は最後まであきらめずに頑張り切るんだ!という気質の襷を後輩につなげていってほしい。2年生には最上級生への準備期間、しっかり勉強も部活動も努力してほしい。1年生には4月には先輩という立場になるので、後輩から慕われる尊敬される先輩になってほしい。と話ししました。片中生の一人ひとりが、しっかりした目標を持って学校生活を過ごしてほしいと願ってます。
新年早々、インフルエンザに罹り欠席している生徒もいます。寒い毎日が続いていますが体調管理に十分注意してください。