最後はプロが実演!
的確な声掛けとパフォーマンスでした。
はじめまして、雄佐六(オサム)は第六中学校のイメージキャラクターです。これから、六中NOWを届けていきます。
最後はプロが実演!
的確な声掛けとパフォーマンスでした。
ダミー人形を使って各自で実習。事前に先生方は隊員に講習を受けていたので、先生たちも生徒たちに
教えました。
消防本部の皆さんが2年生に講習を行ってくださいました。
まずは動画で解説!
心臓の大きさは握りこぶしと同じくらい・・・
講習でしっかりと説明を聞きました。
1月21日(土)にメイシアター 大ホールにて開催された発表会に、本校の音楽部が出演しました。
全体3番手の本校は『Mela』緑黄色社会、『水平線』buck number、『CHE/R/RY』Yuiの3曲を披露!
会場のお客さんたちや他校の生徒たちから手拍子が起こり、会場を盛り上げてくれました!!
応援に来てくれた本校の生徒も『ありがとう!!』
1200人のお客さんより先に、贅沢にもフル演奏を聴かせてもらいました!!
本番も頑張ってください!!
全員で最終打ち合わせ!
黒板にはこんなメッセージも・・・
『Suita Ongaku Festa 2023』が今週末の21日(土)に開催されます。場所は六中のご近所メイシアター大ホールです。
午前中はプロの演奏「スーパークラシックアンサンブル」で中学生は午後12:10から随時スタートします。
六中の出番は最初から3番目です。部活では一生懸命練習しています。演奏を楽しんできてください。
3年生の授業では『ポーチ』作り実習!
針の糸通しやまつり縫いに悪戦苦闘・・・。完成が楽しみです。
アイロンがけも普段はなかなかしないことを、丁寧に取り組んでいました。火傷にご注意!!
昼食時間の教室に話し声が戻ってきました。
様子を写しに行ったとき「何々?」「何に使うん?」とすぐに反応がある六中生の良い雰囲気。
今年もどんどんと学校の様子を配信していきます!!
遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。
新学期が始まり、下足に何やら神社が現れました!!
文化委員さんの取組みで、今年度の生徒の『お願い』を貼っていきます。