オープンスクール2日目です!!
今日は午後から雨ですが、たくさんの保護者のみなさんがご来校してくださりました。
ありがとうございます。
金曜日よりかは少し緊張にも慣れたのかリラックスして授業を受けている様子でした。
はじめまして、雄佐六(オサム)は第六中学校のイメージキャラクターです。これから、六中NOWを届けていきます。
オープンスクール2日目です!!
今日は午後から雨ですが、たくさんの保護者のみなさんがご来校してくださりました。
ありがとうございます。
金曜日よりかは少し緊張にも慣れたのかリラックスして授業を受けている様子でした。
今日からオープンスクールを実施しています。
生徒たちはこころなしか緊張している様子でした。
ぜひ、25日(金)28日(月)の2日間実施していますので、頑張っている姿、見に来てください。
お待ちしております。
授業が本格的に始まりました。
1番初めの授業は、ファイルが配られたり、1年間どんな勉強をするのか、先生の自己紹介などでした。
どの学年も中間テストに向け、新しい授業の内容を学習していました。
1年生の数学では整数の性質について学習していました。
2年生の理科では光合成について学習していました。
3年生の英語では現在完了について学習していました。
みんな必死に学習している様子でした。
この調子で頑張りましょう!!
1年生が楽しみにしていた仮入部が始まっています!!
色々なクラブに参加してどのクラブに入るか悩んでいる生徒や、
このクラブに入りたい!と強い気持ちをもって取り組んでいる生徒がいました。
楽しく、自分が成長できるクラブをぜひ選んでくださいね!!
今日、3年生は全国学力・学習状況調査が行われました。
今年から、理科はパソコンを使って解答する形式になりました。
パソコンの動作も滞りなく行うことができ、ホッと安心しました。
今までの勉強の成果が出るといいですね。
引き続き明日も行われます。
3年生頑張って!!
昨年度お世話になった先生と久しぶりに会うことができました。
転勤された先生から、懐かしい思い出話やみんなに伝えたいお話をしてもらいました。
みんな久しぶりに会うことができ、嬉しそうでした。
最後には、みんなで書いた手紙を代表者が渡し、花道をつくってお見送りしました。
別れはさみしいですが、新しい出会いもあります。
新しい環境でそれぞれ頑張って、次あったときに成長した姿を見せることができたら良いですね。
「今までお世話になりました!!」
本日は全学年、身体測定がありました。
身長・体重・視力検査・聴力検査(1・3年)を行いました。
身長を測定するとき、みんな「のびてるかなぁ~?」と
不安と期待でいっぱいそうでした。
今が一番身体も心も成長する時期です。
しっかり食べて、勉強し、早寝早起きをして規則正しい生活を心がけましょう!
本日は、生徒会が主催する対面式が行われました。
「これからどうぞよろしくお願いします」という気持ちを互いにこめて、挨拶し合いました。
1年生はたくさん不安があると思いますが、2,3年生の先輩をたくさん頼ってくださいね!!
部活動の仮入部も明日から始まります。
わからないことがあれば、先生や先輩に聞いてみましょう!!
どうぞよろしくお願いいたします。
新しい制服に袖を通し、少し緊張した様子で新入生が第六中学校の門を通りました。
新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
友達出来るかな...先生はどんな人だろうな...先輩は優しいかな...勉強と部活動の両立できるかな...などと、色々な心配を抱えて中学校に来たことでしょう。その反面、中学校からは頑張る!!と言う決意を持ってきている人もたくさんいると思います。
今の緊張感と、「頑張るぞ」と言う気持ちを忘れずに中学校生活頑張ってほしいと思います。
入学式では、気持ちを表現できるようにというお話がありました。
自分の気持ちや思っていることは、伝えないと伝わりません。
しっかり対話していきましょう。という内容のお話でした。
入学式が終わり、始業式も行われました。
始業式では、新着任の先生の紹介もありました。
新年度、新体制で安心・安全な学校を築きましょう!!
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
本日は、新2・3年生の登校日です。
久しぶりに顔を合わせるみなさん。
元気そうでよかったです。
そして何と言っても今日はクラス発表が楽しみで登校してきた生徒が
たくさんいました。
登校中から緊張している生徒もいました。
発表されると、「わぁぁぁぁぁ!!!」と大きな声が飛び交いました。
1年間、新しい仲間と共に良いクラス・学年をつくっていきましょう!!
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。