2限目に岸一小・岸二小の支援学級の6年生が、中学校の見学に来てくれました。
支援教室で、それぞれ自己紹介をしたあと、2年生が先生とのインタビューに答える形で、
学校や行事の様子を説明してくれました。
その後、校内見学に移りました。まず、食堂に向かうと、メニューにくぎ付け。
そのあとは体育館、購買部も見に行きました。
最後に、今、ブームになりつつある卓球も体験してもらいました。
6年生のみんな、二中のことが少しわかったかな?
6限目 2年生の「追究」の授業もいよいよ最終盤です。
一見、ありきたりなテーマでもその切り口が斬新だったり、
そもそも着眼点が奇抜だったり。
全部は見られていませんが、一部をご紹介すると
「グミ」
「未来寿司」
「吉田輝星」
「FMラジオとAMラジオの違い」
「ミッキーマウス」
「パンパース」
「アドベンチャーワールドへ行くなら電車? 車?」
「TDLとUSJ」
この発表では、東京ディズニーリゾートとUSJで、
それぞれのキャストが実際に使っているチリトリとほうきも持ち込んで
プレゼンしてくれました。
コメント