明日はテスト頑張ろう!

  • 投稿日:
  • by

明日は1・2年生は実力テスト、3年生は大阪府中学生チャレンジテストです。3年生は先週も実力テストがあったばかりで大変ですが、明日も大切なテストなので頑張ってくださいね。

IMG_2754.jpg IMG_2759.jpg

夏休み中かと思うほどの暑さです。夏休みの思い出に浸る間もなく忙しい日々が戻ってきました。プールはとても気持ちよさそうでした。

アルバム写真

  • 投稿日:
  • by

3年生の卒業アルバム作成作業が始まりました。今日は5つのクラブの写真撮影がありました。今まで一緒に頑張ってきた仲間との思い出の1枚になりましたね。3年生はみんないい顔していました。

IMG_2731.jpg IMG_2740.jpg IMG_2734.jpg IMG_2751.jpg IMG_2746.jpg

まだまだとても暑いですが、来週はもう9月です。

人権文化祭の取組が始まりました

  • 投稿日:
  • by

今日からの2週間は、二中の人権文化祭に向けての取組期間です。昼清掃や昼終礼、6限後の取組など、ハードな2週間となりますが、どの学年も頑張ってほしいです。

IMG_2724.jpg IMG_2725.jpg IMG_2721.jpg IMG_2719.jpg IMG_2720.jpg IMG_2722.jpg

何をするのか、どんな作品を仕上げるのか、今は何も知らないのでとても楽しみです。

校内教員研修会

  • 投稿日:
  • by

昨日の始業式後、さっそく先生たちは「話の聞き方について」をテーマに校内研修会を行いました。二中生をいつも見守ってくれているスクールカウンセラーの先生から、専門的なお話を聞き勉強しました。「話を聞くワーク」や「スマホに依存する心」のことなど、どれも深い学びにつながりました。

IMG_2712.jpg IMG_2700.jpg IMG_2711.jpg IMG_2705.jpg

今日と明日は3年生の実力テストです。みんな頑張ってください!

2学期もよろしくお願いします

  • 投稿日:
  • by

本日、第二中学校の2学期始業式を行いました。生徒たちが元気に二中に戻ってきてくれて嬉しいです。これからたくさんの行事を、みんなで力を合わせて頑張って行きましょう。楽しみにしています。

IMG_2689.jpg IMG_2693.jpg

IMG_2696.jpg

まだまだ暑さが厳しいです。体調管理をしっかりして、明日も明後日も、元気に登校してきてください。待っています!

2学期が始まります

  • 投稿日:
  • by

夏休みも残り3日となりました。みんな元気に二中に戻ってくる準備はできているでしょうか。

IMG_2681.jpg IMG_2682.jpg IMG_2684.jpg 

週明け 9月25日(月) 楽しみに待っています!

応援ありがとうございました

  • 投稿日:
  • by

滋賀ダイハツアリーナで行われた近畿大会に第二中学校男子バドミントン部が出場しました。生徒たちは緊張していましたが、持てる力を振り絞って全力でプレイする姿に感動しました。結果は全国大会こそ逃しましたが、団体で3位、個人ベスト8と言う素晴らしい結果を残してくれました。本当によくがんばりました。 皆さん応援ありがとうございました。

IMG_1830.jpegIMG_1829.jpegIMG_1831.jpegIMG_1828.jpeg

暑中お見舞い申し上げます

  • 投稿日:
  • by

連日厳しい暑さが続いていますが、皆様元気にお過ごしでしょうか。

生徒のみなさん、夏休みも半分が過ぎました。この貴重な時間を無駄にせず、1日1日大切に過ごしてくださいね。

星翔.jpg 大阪青凌.jpg 大阪高校.jpg 関大北陽.jpg 大阪学院.jpg 大阪成蹊女子.jpg

1学期の終わり、3年生は高校フィールドワークに出かけました。漠然としていた入試のイメージが、いよいよ現実になることを感じた瞬間でしたね。もう一度しっかり思い出して、進路に向けて気合を入れなおし、頑張ってください!

近畿大会出場おめでとう!

  • 投稿日:
  • by

猛烈に暑い夏休み、生徒たちは毎日部活動を頑張っています。最後の試合や発表を控えた3年生も、引退を迎えた3年生も、バトンを引き継いだ1・2年生も、みんなそれぞれの夏を頑張ってほしいです。学校以外のチームや習い事で頑張っている二中生も、きっとそれぞれの場所で今自分にできることを、思う存分頑張ってくれていることでしょう。

画像1.jpg 画像3.jpg

そんな中、男子バドミントン部が近畿大会出場を決めました。本当によく頑張りましたね。おめでとうございます。

IMG_2669.jpg IMG_2676.jpg

校務員さんが垂れ幕をつけてくれました

岸部地区こども納涼大会

  • 投稿日:
  • by

7月19日(土)岸部地区こども納涼大会が今年も盛大に行われました。二中生は全体の司会や輪投げ・ストラックアウトのスタッフを担当したりして大活躍でした。

IMG_2636.jpg IMG_2592.jpg IMG_2625.jpg IMG_2599.jpg IMG_2608.jpg IMG_2604.jpg IMG_2593.jpg IMG_2609.jpg IMG_2633.jpg IMG_2631.jpg IMG_2569.jpg IMG_2628.jpg

吹奏楽部の演奏と演劇部の発表、そして美術部のポスターと大会を盛り上げてくれました。応援に駆けつけてくれたり、お祭りを楽しんでくれた二中生もたくさんいて本当によく盛り上がりましたね。

IMG_2573.jpg IMG_2577.jpg IMG_2583.jpg IMG_2590.jpg IMG_2588.jpg IMG_2622.jpg IMG_2621.jpg IMG_2623.jpg

最後の後片付けやごみの始末までも、楽しみながら頑張ってくれるのが、本当に二中生のすごいところだと思いました。地域の皆様からたくさんほめていただきましたよ。

IMG_2638.jpg 暑い中みんなありがとう!