スプリングコンサート

  • 投稿日:
  • by

今日の昼休みは、吹奏楽部スプリングコートでした。たくさんのギャラリーが応援に駆けつけてくれて嬉しかったですね。みんなで盛り上がりました。吹奏楽部の生徒たちも、応援してくれた生徒たちも、楽しい時間を過ごすことができて良かったです。

IMG_1970.jpg IMG_1967.jpg

IMG_1977.jpg IMG_1978.jpg

明日もコンサートが予定されています。そして明日はSUPOTE(スポテ)の日です。雨が降らないように祈っています。

生徒総会と集団下校訓練

  • 投稿日:
  • by

5月27日(火)6時間目 生徒総会。昨年度後期の委員会長からの活動報告の後、今年度前期の各委員長から活動方針が発表されました。

100_0244.jpg 100_0245.jpg 100_0240.jpg 100_0236.jpg

また、クラス要望を委員会で検討し、解決策や対応などを提案していました。

100_0248.jpg 100_0253.jpg

生徒総会後、集団下校のために地区ごとに集まり、班員を確認しました。いつ来るかわからない非常時に向けて、訓練の一環です。

あたたかい見守り

  • 投稿日:
  • by

今日は吹田市教育委員会から、二中ブロック(二中・岸一小・岸二小)を担当してくれている支援員の先生が、校内見学に来てくださいました。昨年度も担当していただいていたので、1年生の教室に入ってもみんな覚えていて、元気に挨拶をしていましたね。

IMG_1941.jpg IMG_1944.jpg

たくさんの人たちが、あたたかく二中生を見守ってくれています。本当に感謝ですね。

二中の校歌

  • 投稿日:
  • by

音楽の授業をのぞいてみると、1年生が校歌の歌詞を一人ひとり発表しているところでした。二中の校歌には難しい言葉がたくさん出てきて、覚えるのが大変だったと思います。でもみんなよく覚えていて感心しました。大きな声で、元気に、なんとゼスチャーも入れながら発表している生徒もいて「なかなかやるなぁ...」と思いました。

IMG_1939.jpg IMG_1938.jpg

中学校に入学して間もなく2か月。1年生は、もうすっかり立派な二中生です。

デイケン始まりました

  • 投稿日:
  • by

今朝からようやく「こころとからだの連絡帳 デイケン」が始まりました。デイケンとは吹田市が導入しているアプリで、朝登校してきたときの健康状態やこころ(気分)の様子を生徒たちが自分の端末を使って伝えてくれます。何か相談があるときには、他の人にはわからないように伝えることができます。

IMG_1923[1].jpg IMG_1930.jpg IMG_1928.jpg IMG_1924[1].jpg

1年生も小学校の時から取り組んでいるので、みんなスムーズに設定できていました。本当は困ったことがないほうがいいのかもしれませんが、できるだけ早く生徒たちのしんどさに気づけるようにと思います。

2年生 追及の取り組み

  • 投稿日:
  • by

2年生の追究の取り組みが始まっています。今日はプレゼンテーション用のパワーポイントを作成していました。一人で集中して作る生徒、お互いに見せ合いながら製作を進める生徒、先生に意見を求める生徒...みんながそれぞれのもちあじを発揮しながら楽しそうに取り組んでいました。

IMG_1909.jpg IMG_1905.jpg IMG_1906.jpg IMG_1916.jpg IMG_1911.jpg IMG_1910.jpg IMG_1918.jpg IMG_1915.jpg

自分の好きなことを徹底的に調べて紹介するこの取り組みを、毎年とても楽しみにしています。今年もたくさんの作品たちに出会えることでしょう。

1学期中間テスト終了です

  • 投稿日:
  • by

2日間の定期テストが終わりました。みんなお疲れさまでした。どうでしたか?特に1年生は初めてのテストできっと疲れたことと思います。今日はゆっくり休んでくださいね。

IMG_1899.jpg IMG_1886.jpg IMG_1885.jpg IMG_1901.jpg IMG_1895.jpg IMG_1894.jpg

放課後は部活動も再開してにぎやかな二中が戻ってきました。

IMG_1877.jpg IMG_1881.jpg IMG_1884.jpg IMG_1875.jpg

来週も元気に登校してくださいね。いつものように楽しみに待ってます。

放課後学習会

  • 投稿日:
  • by

明日から1学期中間テストです。今日の放課後学習会の様子を見に行くと、実習生の先生たちが熱心に質問に答えていました。生徒たちの「わかるようになりたい!」という気持ちに応えてくれて本当に感謝です。ありがとうございます。

IMG_1868.jpg IMG_1870.jpg IMG_1866.jpg IMG_1872.jpg

みんなの頑張りが、成果となってあらわれますようにと祈っています。みんな頑張ってください!

美術部の部誌

  • 投稿日:
  • by

フレンドパークに美術部が制作した部誌を置いてくれていて、いつも楽しみに見させてもらっています。表紙だけでもすごいのですが、中身もたくさんの素敵な作品がぎっしり詰まっています。芸術的なことが苦手な私には、なんでこんな細かい作業ができるのだろうとびっくりしますが、好きだからこんなに熱中して打ち込めるのでしょうね。素晴らしいことだと思います。

IMG_1861.jpg IMG_1859.jpg

IMG_1863.jpg 

昨日から教育実習が始まっています。また、新しい出会いにワクワクしますね。実習生の先生たちには本当に頑張って素敵な先生になってほしいと願っています。

教育長訪問がありました

  • 投稿日:
  • by

今日は 吹田市教育委員会から 教育長と2名の教育委員さん、教育監、次長、指導主事の先生方の計6名の皆様が訪問し、二中生の様子を見学されました。その後たくさんのご助言をいただきとてもありがたかったです。もっともっと二中がよくなるように頑張りたいと思いました。

IMG_1850.jpg IMG_1853.jpg IMG_1857.jpg IMG_1855.jpg IMG_1856.jpg IMG_1854.jpg

テスト前ということもあり、みんな落ち着いた雰囲気で授業が進んでいました。少し緊張していたのかもしれませんね。

とにかくいろいろな場面で、たくさん元気な二中生の様子を見てほしいと思っています。「またぜひ見にきてください」とお願いしておきましたので、その時はまた二中生の皆さん、そして先生方、どぞよろしくお願いします。