前期の間、一緒に掃除などの活動をしてきた班のみんなと
のお別れです。そして、お世話になった班長に感謝を込め
て「ありがとう」を伝えたり、
みんなでお楽しみ会をしたりしました。
班長が中心になって考えた、みんなが楽しめる遊びは、
「絵しりとり」が大人気。
一部ですが写真で紹介します。とっても楽しそうでした。
前期の間、一緒に掃除などの活動をしてきた班のみんなと
のお別れです。そして、お世話になった班長に感謝を込め
て「ありがとう」を伝えたり、
みんなでお楽しみ会をしたりしました。
班長が中心になって考えた、みんなが楽しめる遊びは、
「絵しりとり」が大人気。
一部ですが写真で紹介します。とっても楽しそうでした。
10月24日木曜日に、先生による読み聞かせがありました。
1年生は絵本を読みだすと、真剣に聞き入ります。
高学年は落語あり、物語あり、ICTを使っている先生もいます。
とても印象に残ったのは、先生も子供達も笑顔になっていたことです。
先週の市民体育祭に続き、20日日曜日に、地域行事
「敬老フェスィバル」が行われました。
児童の代表として、児童会の人たちがお祝いの言葉
と、合奏をプレゼントしました。
19日土曜日には、古江台小学校体育館にて「はぎのきこども園」
さんの運動会が行われ、がんばっている姿を見に行きました。
あどけない笑顔を見ると、小学生のみんなも、きっとこんな時期が
あったんだろうなと思いながら拝見しました。
千里ニュータウンの町おこしイベントの一つとして、毎年この時期に
キャンドルを入れる紙コップに様々な絵をかきます。
クラスごとにも取り組みますが、昨年より千里金蘭大学の学生さんと
一緒に楽しみながらかく時間を設けています。
これ以外にも、教育学科の学生さんは、藤白台小学校とは
たくさん交流しています。
授業を見学に来られたり、インターンシップ・教育実習・
太陽の広場のお手伝い・ボランティアなど多岐にわたります。
キャンドルロードが終わったら、1年生とは「たしざん・ひきざん
教室」2年生とは「九九教室」などの学習を、毎週1回継続して
開催する予定です。
先週18日金曜日に、万博公園記念競技場にて
陸上大会が開催されました。吹田市内の36の小学校を
4日に分けて、陸上競技の記録を計測します。
100m走・50mハードル走・高跳び・幅跳びと
選抜による4×100mリレーに出場します。
体育や朝練で積み重ねた、練習の成果が発揮でき、自己新記録が
続出したようです。
にこにこえがおで、おともだちをよびあいます。
「はやく~!!」「ならんで~!!」
とってもたのしみにしていた、キッズプラザへのえんそくです。
はじめて、でんしゃにのってでかけました。
140人のながいれつが、きたせんりえきまでつづきます。
「ちゃんとマナーをまもってね!」
とこえをかけると、
「だいじょうぶ!」
と、たのもしいおへんじがかえってきました。
朝日がまぶしい!良い天気に恵まれ、待ちに待った林間学習!
5年生は本日から、滋賀県信楽町と高島町に林間学習に行きます。
たくさんのおうちの方に見送られて、初めての宿泊学習に出発
です!
今日の昼休みに、6年生が中心となり、全校児童で鶴をおりました。
「平和に願いを込めた折り鶴をおる。」
1年生から6年生の縦割り活動で行います。
まず6年生が、なぜ千羽鶴なのか、何を願うのかを丁寧に伝えます。
折り紙に書く言葉も「自分だけの願い」ではなく、
「みんなの願い」になるように声をかけていました。
いつもの掃除の班長が、真剣な顔つきで、一生懸命説明し、
優しくおり方を教えてあげる。そんな、小さな行動が
戦争のない平和な社会を作っていくことを信じています。
藤白台小学校では、校内の研究として、外国語・外国語活動の
研究を進めるとともに、道徳の授業も校内公開授業を行い、
授業づくりを研究しています。
今週火曜日に3年1組の児童が「絵葉書と切手」を読んで、「友だち」について考えました。
引っ越した親友からの絵葉書をもらったひろ子。とっても嬉しかった。だけど、切手の代金が不足していて未納分を支払った・・・。
友達なら教えてあげた方がいいという兄。お礼のお返事だけでいいという母・・・さて、ひろ子はどうする?あなたならどうする?
どんなお返事を書きますか?という内容です。
とてもしっかり考え、たくさんの意見を出した3年1組さん。
最後に、何人かの人が、相手の気持ちを考えた優しいお手紙を読んでくれました。
サクランボ・バナナ・なわとびジャンプ!
さんすうのじゅぎょうでの、たいせつなキーワードです。
サクランボは、かずを、わけるときに、
バナナは、10のかたまりにするときに、
なわとびジャンプは、あわせるときにつかいます。
この日のさんすうでは、いつもとちょっとちがう!
たすかず、たされるかずのどちらをサクランボで
わけたほうが、かんたんかな?
じぶんとちがうかんがえがでてきて、
「ほ~!!」とうなずく姿がすてきでした。
秋です!学校内にも、ザクロやドングリなどが
実を膨らませています。
(折り紙で作ったドングリは1年1組さんのものです。)
そして、読書の秋でもありますね。
保健室では視力検査が行われています。
よく見えないと、不安になったり、
見間違えたりしますね。
まさに「目を大切に!」ですね。
今日の全校集会では、「危険回避」登下校の安心安全
について、スライドを使ってお話をしました。
危険=あぶないは、交通事故・自然災害・不審者・人災
などたくさん身の回りにあるけど、「自分自身で身を守る
危険回避は大切です。」ということを伝えました。
不審者はどこにでもいる普通の格好をしている人が多く、
でも、普段とは違うことを言ったり、させようとしたり
子どもの親切心や、不安を利用して近づいてくること
をクイズ形式で伝えます。
特に、
「困ったときの NO! GO! TELL!」
「こども110番の家を知ること」
「自分を見守ってくれる人とあいさつを交わす」
の三つはしっかりわかって、実行してほしいです。
あれほど泳いだプールも、もう深緑色に変化し、
運動会も終わり・・・どんどん行事が終わっていきます。
6年生は早速「陸上大会」に向けての朝練習が始まっています。
幅跳び・高跳び・50mハードル走・100m個人走を全員が行います。
10月18日金曜日、万博記念公園競技場にて、
自己ベストが出るように頑張りましょう!
運動会のリレーや徒競走の練習をする人のために、
ボール遊びをしばらく行っていませんでしたが、
今日から解禁!
ジャングルジムも、大盛況です。
さすが「ラグビーブーム」です。
以前に寄付していただいた
ラグビーボールで遊ぶ姿もありました。
激しいぶつかり合いがあったらどうしようかと、
はらはらして見ていましたが、上手にパス回しをして
自分たちで楽しんでいました。
下足のまま移動していた校舎は砂やほこりで
汚れています。
今日は朝から全校児童が清掃活動をしました。
あれほど踊ったソーラン節・たくさん練習した
組体操やダンス・・・
祭りの後は少し寂しい気持ちがしますね。
さて、気持ちを切り替えて、学習の秋・読書の秋・
音楽会に向けて文化の秋!
そして林間学習や修学旅行に向けて、
充実した日々をまた過ごしましょう!
心配されたお天気ももち、一生懸命走った・踊った・
応援した、運動会が無事に終わりました。
結果は白組の優勝でしたが、どちらもよく頑張りました。
どの学年も心に残る、よい運動会でした。