2年生 算数

| コメント(0)

DSCN8995.jpg

児童1:「4から1ひいたら、3やろ。」

先生:「それは十の位のことかな。」

児童2:「5から8はひかれへんから、どうしよう?」

児童1:「3から1もってきたらいいねん。」

先生:「1って?」

児童1:「10のこと」

さて、何のことかといいますと、45-18の計算の仕方を二人で相談したり、自分の考えを伝えたりしているところです。

DSCN8998.jpgDSCN8997.jpg

図をかいたり、言葉でまとめたり、一つの問題をいろいろな考え方で解いていきます。

同じところを見つけたり、違うところを見つけたりして、一番「はやく」「かんたん」「せいかく」な方法を見つけていきます。(「は」「か」「せ」博士!を見つけようなどといいます。)

こういった、問題解決学習を通して子供たちの思考力や伝える力を高めていきます。

ただ筆算のやり方を教わるのではなく、今まで持っている知識で、自分で解決する力を養っていきます。

DSCN9002.jpg

考え方がいっぱいでたね!

コメントする

カテゴリ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.5.0

この記事について

このページは、ウェブ管理者が2019年5月20日 18:31に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「5年生 図工」です。

次の記事は「掲示物について 」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。