3年生の研究授業

今日は午後から3年生の国語の研究授業がありました。

3年研究授業.JPG

「ワニのおじいさんのたから物」という教材で、子ども

たちが問いを立て、みんなで解決していく授業でした。

3年研究授業2.JPG

班で話し合いながら、オニの子の性格について考えます。

3年研究授業3.JPG

先生たちもたくさん見に来ました。

3年研究授業4.JPG

ちょっと緊張しますね。

  

授業後は先生たちで集まり、研究協議会を行いました。

3年研究授業5.JPG

明日につながる学びになりました。

折り鶴集会

いよいよ修学旅行が来週と迫ってきました。

今朝は折り鶴集会がありました。

折り鶴集会.JPG

6月に全校で取り組んだ平和学習で考えたことを

各学年で6年生に伝えます。

折り鶴集会2.JPG

折り鶴集会3.JPG

折り鶴集会4.JPG

折り鶴集会5.JPG

折り鶴集会6.JPG

その後、みんなで作った折り鶴を6年生に渡しました。

折り鶴集会7.JPG

6年生も全校の思いを受けて、「行ってきます!」と

あいさつをしました。

折り鶴集会9.JPG

しっかり思いを伝えましょうね。

折り鶴集会10.JPG

ペア学年交流

水曜日の午後、ペア学年交流がありました。

高学年がいろいろ準備してきたようです。

ペア学年交流.JPG

グループに分かれてゲームをしたり...。

ペア学年交流2.JPG

   

ペア学年交流3.JPG

クラス全体で遊んだりしていました。

ペア学年交流4.JPG

  

ペア学年交流5.JPG

下学年の子たちも楽しんでいましたね。

4年生の道徳授業

4年生で絵本を活用した道徳の授業をしています。

初任道徳.JPG

使っているのはヨシタケシンスケさんの「ぼくの

ニセモノをつくるには」という絵本です。

初任道徳2.JPG

自分の偽物ロボットをつくるために、自分のことを

詳しく説明するという絵本です。

初任道徳3.JPG

子どもたちもワークシートに自分のいろいろなこと、

良さや欠点も含めて書いていきます。

初任道徳5.JPG

それを他の子と交流します。

初任道徳4.JPG

他の子からも「私から見たあなたのイメージ」を伝え

てもらいます。

初任道徳6.JPG

班以外の子からも自分について聞きました。

自分の意外な見え方について知って、自分のことに

詳しくなった4年生でした。

プール始まっています!

雨が上がって急に暑くなってきました。

月曜日からはプールも始まっています。

熱中症に気を付けながら、安全に水泳学習ができるよう

気を付けて指導してまいります。

プール.JPG

読み聞かせボランティア

今朝は6年生と3年生の4読み聞かせボランティアがありました。

6年も3年もとても熱心に聞いていました。

   

3年生

読み聞かせ3-1.JPG 読み聞かせ3-2.JPG

読み聞かせ3-3.JPG 読み聞かせ3-4.JPG

   

6年生

読み聞かせ6-1.JPG 読み聞かせ6-2.JPG

読み聞かせ6-3.JPG 読み聞かせ6-4.JPG

  

これですべての学年の読み聞かせがスタートしたことになります。

絵本部の皆さん、よろしくお願いします。

先生たちも勉強しています!②

来週からプールが始まるので、応急手当と救急救命の

研修を行いました。

救急救命研修.JPG

講師に吹田市消防署の方をお招きして、実施しました。

救急救命研修2.JPG

いざという時、子どもの命を守るために...。

先生たちも勉強しています!

学年集団下校

台風や不審者情報があった時などにする集団下校の

練習をしました。

1年生の集団下校の様子を紹介します。

集団下校.JPG

方向別に分かれて並びます。

集団下校3.JPG

並べたら先生についていきます。

集団下校2.JPG

いざという時のために気をつけて帰ろうね。

5年生の林間学習

月曜日、5年生の林間学習がありました。

01出発式.JPG

出発式では宿泊の目標を確認しました。

学校から歩いてわくわくの里に向かいます。

02わくわくに着いた.JPG

宿舎に大きな荷物を置いて、千里中央公園に行きました。

03公園で遊ぶ゛.JPG

  

04公園で遊ぶ2.JPG

楽しく遊んだ後はお弁当を食べました。

05お弁当.JPG

その後、宿舎に帰って焼き板や勾玉づくりをしました。

06焼き板.JPG

  

06焼き板3.JPG

  

勾玉.JPG

夕飯を食べて...。

夕飯.JPG

楽しみにしていた夜の集いです。

キャンドルファイヤー.jpg

火の神が出てきてキャンドルに火をともしました。

みんなで出し物をして、盛り上がりました。

   

翌日、2日目はバーベキューです。

バーベキュー.JPG

  

バーベキュー2.JPG

雨が残念だったのですが、それでも子どもたちはとっても

楽しんでいました。

1日目の夜に様子を見に行ったのですが、子どもたちは

夜の集いに興奮していましたよ。

6年生非行防止教室

今日は6年生の非行防止教室が体育館でありました。

非行防止教室.JPG

吹田警察の少年係の方に来ていただき、今現在の吹田で

起こっている少年犯罪などについてお話いただきました。

巻き込まれないよう、気を付けたいですね。

   

それから放課後、6年生保護者対象の修学旅行説明会も

実施しました。

修学旅行説明会.JPG

たくさんのご参加ありがとうございました。