9月2日 6年生の理科

今年度理科の専科指導の配置があり、6年2組の授業を市教育委員会が参観に来られました。

1.jpg

今日の学習は水溶液の学習です。はじめに気を付けることの説明を聞きました。

4.jpg

5種類の試験管の中身は水溶液なのかを考えました。

 

2.jpg3.jpg

 

 

次に、ビーカーの中身の水溶液を見つける方法を考えます。試験管を返してビーカーの水溶液を取りに行きます。

進む方向を決めてぶつからないように動いています。安全面の配慮が見られます。

5.jpg

8.jpg7.jpg

 

9.jpg6.jpg

何が溶けているのだろう?

 

手で仰いでにおいをかぐ子、色を見比べる子などビーカーに子供たちの視線が集まります。

話し合いながら水溶液に溶けているものを調べる方法を考えました。

10.jpg

班ごとの発表が終わり、まとめをします。

実験は次回に行います。今回は方法を考えました。考えを交流することで気づくことも多いのです。

11.jpg

最後の振り返りは自分の学びの確かめでもあります。先生も教室を回りながら、子供たちの学びを丁寧に確認しています。

 

 

 

 

 

 

この記事について

このページは、ウェブ管理者が2022年9月 6日 12:54に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「9月1日 いじめ予防授業をしました。」です。

次の記事は「9月2日 880万人の訓練」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。