11/4 3年生 研究授業

| コメント(0) | トラックバック(0)

 国語「すがたをかえる大豆」の学習のあと 「食べ物のひみつを教えます」という単元を学習しています。自分で一つ食べ物を選び、調べたことを「はじめ」「なか」「おわり」の順にわかりやすく説明するために組み立てを工夫して書く教材です。自分の選んだ食べ物についてしっかり文章が書けていました。また、「きらりひかる言葉」集めにも取り組んでいて廊下に貼って友だちに紹介しています。授業の後、しっかり研究会をし、子どもたちの学習に活かしていきたいです。

IMG_0032.JPGIMG_0034.JPGIMG_0029.JPGIMG_0026.JPGIMG_0035.JPGIMG_0023.JPGIMG_0025.JPGIMG_0033.JPG

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/23036

コメントする

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2016年11月 4日 15:37に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「11/4 1年生秋見つけ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。