3月23日(土)
学童保育「あすなろ学級」の卒室式が行われました。卒室する4年生12人をお祝いするために、たくさんの方が集まってくださいました。今年度は、4年生の保護者からも歌のプレゼントがあり、大盛り上がりのひとときでした。
3月23日(土)
学童保育「あすなろ学級」の卒室式が行われました。卒室する4年生12人をお祝いするために、たくさんの方が集まってくださいました。今年度は、4年生の保護者からも歌のプレゼントがあり、大盛り上がりのひとときでした。
3月23日(土)
今年度の修講式が行われました。土曜日の子どもたちの居場所作りにご支援いただきましたことに、深く感謝申し上げます。普段の学校生活ではなかなか体験できないことを、たくさん体験させていただきました。
3月22日(金)
修了式が行われました。今年度の頑張りを自信につなげ、新学期もいろいろなことにチャレンジしてほしいと思います。春休みは、事故や病気に気を付けてくださいね。
3月18日(月)
76名の卒業生が巣立っていきました。天気も良く、感動的な卒業式になりました。在校生代表の5年生も、よくがんばってくれましたね。お忙しい中、ご臨席たまわり、ありがとうございました。
3月15日(金)
いよいよ18日は、卒業式です。きょうは、その会場設営のために、4年生と5年生がいっぱい働いてくれました。体育館や下足回り、トイレ、廊下のそうじをし、6年生が気持ちよく卒業できるように、ピカピカにしてくれました。
3月5日(火)
きょうは、6年生とのお別れ集会がありました。各学年ごとに、6年生に対してお祝いメッセージと歌を送りました。1年生から6年生までが一緒に歌う校歌は、きょうで最後だと思うと、なんだか熱いものがこみ上げてきますね。卒業式まで、あと少しです。
3月4日(月)
学校薬剤師さんをお招きして、6年生が薬物についてのお話を聞きました。主に、タバコについてのお話でしたが、喫煙により病気になった人の写真や喫煙者の肺の写真などを見せていただきながら、最後までしっかりとお話を聞きました。