10月7日~説明文の仕組み~

さすが6年生。45分間で説明文の仕組みをバッチリ捉えることができました!

スクリーンショット 2025-10-07 122801.png

教材は「『永遠のごみ』プラスチック」です。

つけたい力は、「複数の情報を関係づけて読む」ということが示されています。

教科書には、本文以外に資料1・2があります。

この資料と本文を関係づけて読むのが今回の学習のポイントとなります。

楽しみながら6年生と読み進めていけたらなと思います。

国語担当

このブログ記事について

このページは、南山田小学校HPはこちらが2025年10月 7日 12:28に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「10月7日~3、6年生研究授業 まとめ動画~」です。

次のブログ記事は「10月8日~あっ!~」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。