今日で1学期が終わりとなりました。
子どもたちのたくさんの学びのおかげもあり、基本的に毎日取り組みを発信することができました。
南山田小学校の夏休みは...
学年(1~6年生・支援学級)+国語担当でそれぞれ日にちを設定し、公開授業の内容検討や2学期の授業づくりの会を行います。
大阪府教育センターをお招きしての研修もあります。
この夏休みもたくさん職員の学びの場があります。
こうしたことも可能な範囲で発信してけたらなと思います!!
さらには、1学期の取り組みのふりかえりや本校の研究についても少し触れていければと思います。
改めて1学期、ありがとうございました。
6年ほど前、筑波大学附属小学校の白坂洋一先生とお仕事をご一緒にさせていただい時の話です。
会の終わり、白坂先生がある言葉を紹介してくださりました。井上ひさしさんの言葉でした。
むずかしいことをやさしく
やさしいことをふかく
ふかいことをおもしろく
おもしろいことをまじめに
まじめなことをゆかいに
そしてゆかいなことはあくまでゆかいに
授業での子どもたちの学びがこうしたものなればいいなと当時強く感じました。
さらなる研究推進ができるようにこの夏休み頑張ります。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。
国語担当