今日の3時間目、茨木サポートセンターから大阪府警の方2名にお越しいただき、5年生に非行防止教室を行っていただきました。毎年5年生に対してこの出前授業を行っていただいており、未成年でしてはいけないことや、気を付けること、犯罪に巻き込まれないようにするための未然防止策など、45分間たっぷりお話しいただきました。今日のお話はとても大事なことです。お家の方にも伝えておいてくださいね。
☆非行防止教室の様子
・今日の授業、よろしくお願いします!

・皆さん、こんなことはしていませんか。

・「社会のルールだけでなく、家庭のルールも守っている人?」この質問にはこんなにたくさん子が手を挙げていました。お家の方、いかがでしょうか。

・「万引きをしたら、こうなる」というお話をペープサートで伝えてくださいました。
盗ろうか盗るまいか・・・悪魔と天使が交互にささやきます。

悪魔のささやきに負けてしまいました・・・

そこへ店員さんが声をかけてきました。

おまわりさんもかけつけられ・・・

お家の方も連絡を受けてお店に。

お家の人はどんな気持ちだろうか。

・最後に、犯罪に巻き込まれる危険性のあるお話をしてくださいました。

