6/30(月)全校朝会

 今日は全校朝会の日。今日は・・・

「1学期も残り3週間となりました。5月の全校朝会時に生活指導の担当の先生から『山さんセブン』という山三小の学校のきまりを出してもらいましたが、皆さん覚えていますか。今日の全校朝会では、『やまさんセブン』と照らし合わせて、今の皆さんにがんばってほしいところ、気を付けてほしいところを話します。しっかりと聞いてください。」

・・・というわけで、これまで3ヶ月の子どもたちの様子を見て、もっと良くなってほしいところを話しました。お家の人と一緒に確認してほしいです。よろしくお願いします。

IMG_1612.jpg

IMG_1666.JPG

①名札をつけましょう。

②明るくあいさつしましょう。「おはようございます!」「さようなら~」

③朝夕以外では「こんにちは!」と言えたら、すてきですね。

④先生が話している時は、からだを先生に向けて、おしゃべりなし!

⑤休み時間のあと、ボールや一輪車を片付けていますか。警備員さんが見回って片付けてくださることもあります。

⑥廊下は右側通行で歩くこと。

⑦「きらきらぼし」のメロディーが流れたら、すぐに教室へ。

⑧登校時間は8時00分から8時20分です。遅刻する子が多いのが気になります。自分で10分、15分早く起きるなどして、8時20分までに登校できるようにしましょう。

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年6月30日 16:54に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「6/27(金)1年生PTA親子行事」です。

次のブログ記事は「6/30(月)2,4年生水泳参観」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。