本校では、本日6月10日から6月20日までを「読書週間」とし、図書委員会の子どもたちが中心となって、本に興味を持ち、読書がしたくなるような取り組みを行ってくれています。今日の業間休みに図書室へ行ってみると、雨で運動場が使えないということもあり、続々と子どもたちが図書室に集まってきました。この読書週間を機会に、皆さんがもっと本好きになってくれたらうれしいな。
☆今日の図書室の様子です
・高学年図書室の前には、こんな表示が出ています。クイズに答えてスタンプを集められるんだって。
・クイズの問題はこれです。みんな、わかるかな。
・スタンプカードはこれです。
・まずは、本の返却から。借りるときと返す時は、ここから図書委員の子にお願いしてくださいね。ここでクイズの紙を受け取りますよ。
・図書室では、みんなリラックスして読んでいます。畳のスペースもありますよ。
・クイズに答えたら、ここで図書委員に見せます。スタンプカードにはんこを押して返してくれますよ。
・借りた子の本を見せてもらいました。どの本も興味がわきますね。