今日、体育館で児童会主催行事「1年生を送る会」を行いました。1年生が他の学年と一緒に体育館に入るのは初めて。1年生のみなさん、少し緊張しましたか。会の中では、1年生に校歌を聞いてもらったり、2年生があさがおの種をプレゼントしたりしました。これから全校朝礼の時は1年生も一緒に並びますよ。まだまだわからないことだらけの1年生です。上の学年の人たちは優しく面倒をみてあげてね。
☆「1年生の迎える会」の様子です
・6年生がアーチをもって1年生を迎えます。
・1組、2組の順に1年生が入ってきましたよ。先頭は児童会の子どもたちです。
・音楽に合わせて、拍手で迎えました。
・司会進行は前年度の児童会メンバーです。
・1年生69人です。みんなよろしくね。
・6年生の代表が1年生へ向けて「歓迎のことば」を伝えています。
・校歌を披露しました。校歌を歌うときは、歌詞をこのように壁に映しています。こうすると早く覚えられますね。
・2年生からことばとプレゼントです。プレゼントはあさがおの種。昨年度自分たちが育てたあさがおから取れた種だそうです。
・最後に1年生からも「なかよくしてね。」とあいさつしてくれました。1年生のみなさん、学校はどうですか。楽しいですか。わからないことがあったら、なんでも聞いてくださいね。