携帯・スマホの危険性!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2/9(月)に、高学年のICTサポートの先生による授業がありました。

CIMG3381.jpg←映し出された画面一部

現在は、小学生の半数以上が携帯やスマホを使ったり、持っていたりする時代。そんな時だからこそ、ネット犯罪やトラブルに巻き込まれる件数は上昇し続けています。そうならないようにするための授業です。

CIMG3383.jpg←説明するICTの先生

この日は、ICTサポートの先生が、映像を見せて、「どこに問題があるか」「何に気をつけたらよいのか」を、子どもたちに考えさせる授業をしてくださいました。

CIMG3384.jpg←ワークシートに記入する6年生

いろんなトラブルのケースを学び、決して加害者や被害者にならないようになってほしいと思います。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/11821

コメントする

このブログ記事について

このページは、ブログ投稿者が2015年2月10日 09:07に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「西山田中学校見学会」です。

次のブログ記事は「西山田中学校の先生方の訪問」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。