毎日暑い日が続きますが、水泳学習は好天に恵まれ順調に進んでいます。
昨日と今日の二日間で、着衣水泳が各学年で実施されました。もしもの時に自分や他の人の命を守る水泳授業です。服の重さ、ペットボトルを使った浮く体験など。実際にやってみて色々なことがわかったと思います。
毎日暑い日が続きますが、水泳学習は好天に恵まれ順調に進んでいます。
昨日と今日の二日間で、着衣水泳が各学年で実施されました。もしもの時に自分や他の人の命を守る水泳授業です。服の重さ、ペットボトルを使った浮く体験など。実際にやってみて色々なことがわかったと思います。
今週は毎日信じられない暑さが続きました。
1時間目は4年生の教室で算数の授業が行われていました。課題に対してグループで考え、お互いを考えを発表する授業でした。それぞれのグループではしっかりと討議が進んでいました。
4時間目は6年生で算数の授業が行われていました。比の授業でした。与えられた課題に大きく分けて3つの解き方があり、それを全体でしっかりと考えていました。
7月スタートの日。1時間目4年生では国語の授業が行われていました。
渡された広告について、グループごとにそのアピールポイントを考えるというものでした。それぞれの会社のオーナーになるという設定での授業だったので、子どもたちは広告についてしっかり見て話し合いをしていました。
この日は5年生対象に養護教諭の先生による、救急救命の授業が行われていました。いざという時には大人だけはなく、子どもも行動できるようにわかりやすく授業が行われていました。
午後からは5年生で算数の授業が行われていました。合同な図形の定義をそれぞれの子どもたちが自分で確かめて学んでいました。
まだ6月なのですが、凄まじい湿気と日差しが朝から降り注いでいます。
このような日は水泳学習ですね。複数の学年で行われており、子どもたちも気持ちよさそうに入っていました。明日から7月。今日一日過ごしてみて、これからの暑さが非常に心配です。
いよいよ天気が良くなり、暑さも厳しいものになってきました。梅雨明けも発表されました。
5年生の授業で社会科の学習が行われていました。農業の機械化についてそのメリット、デメリットを全員で考えていました。最後は未来の農業ということで、様々な技術を使った新しい農業も紹介されていました。現在コメ不足で日本の農業の現状と課題を考えるいい機会になっています。タイムリーな話題もたくさんあり、子どもたちも全員真剣に考えていました。
今週に入り梅雨が戻ってきて、本日も不安定な天気で雨が降ったりやんだりの1日でした。
4時間目は5年生が国語の授業をしていました。物語の内容から、最後の場面にあう音楽を自分で考えるという授業でした。全員一生懸命音楽を考えている様子がとても印象に残りました。最後に自分の考えた内容をiPadで送り、次の時間に共有するという内容でした。iPadのアプリを使うと画面上で、一目でクラス全員の意見を確認できるところは非常に優れている部分だと思います。
6月22日に山二地区の「防災ひろば」が実施されました。地区の防災委員の方が準備をされていて、運動場や体育館にたくさんのブースが並び、防災についての学習体験ができるようになっていました。
当日は様々な年齢層の方の来場があり、とても素晴らしいイベントだったと思います。自然災害はいつ起こるかわかりません。普段から一人ひとりが防災意識を高く持つことが大切だとあらためて感じました。
今日も快晴でした。ただ来週は梅雨が戻ってくるような天気予報です。
2時間目は2年生が水泳学習を行っていました。小プールでけのびやバタ足を頑張っていました。
5時間目は3年生の教室で算数の研究授業が行われました。表に整理することの大切さを全員が意欲的に学んでいました。山二小全教職員が参観した中、子どもたちはよく頑張りました。
授業終了後は、茨木市の元校長先生をお招きして全体で研修会を行いました。子どもたちが主役の授業実践を学校として目指していくことを確認しました。実りのある研修会でした。
今日も大変暑い日でした。1時間目から3時間目にかけて、他校の栄養教諭が食育の出前授業をしてくれました。
とても興味深そうに食について学んでいました。
午後からは6年生が水泳の学習をしていました。さすがの泳ぎを見せていました。今週から全学年、水泳学習が始まりましたが、夏のような暑さが続き、気温的には丁度いい感じで、子どもたちも喜んでいます。
今週より、梅雨とは思えない青空と猛暑がやってきています。屋外では帽子の着用、こまめな水分補給のお話を放送で流しました。
2時間目に音楽室で、3年生の音楽の授業が行われていました。リコーダー演奏、歌唱、曲の鑑賞と様々な音楽的要素が盛り込まれた授業でした。3年生の子どもたちも、1時間しっかりと学習に取り組んでいました。秋には音楽会も行われます。今から楽しみです。