太陽の広場「運動チャレンジコーナー」

| コメント(0) | トラックバック(0)

9月17日、太陽の広場で「運動チャレンジコーナー」が行われました。

教育委員会青少年室から体育指導員の方3名が子どもたちに鉄棒の指導をしてくださいました。

指導員さんのもと、難しい技(プロペラ回り)に挑戦したり、逆上がりの練習をしました。

太陽の広場は、月1~2回、水曜日の放課後、運動場や体育館で行われています。毎回約220名の参加があるそうです。

図書室や算数教室1で宿題をしたり、チラシを使って工作をしている子どもたちもいます。

地域教育協議会山一小太陽の広場代表の川西さん始め、特別部の方が子どもたちの安全を見守ってくださっています。

そのおかげで、子どもたちは元気いっぱい遊んでいます。

川西さんは年に3回、バルーンアートも作ってくださっているようです。

PTA3.pngPTA4.pngPTA5.pngPTA6.pngPTA7.pngPTA8.png

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/9829

コメントする

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2014年9月17日 17:59に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「権六おどり 練習会」です。

次のブログ記事は「山一パトロール」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。