![]() |
2月8日、片山中学校で地域教育協議会(子育てネット)の打ち合わせ会議を行いました。
17日に実施する役員会に向けての会議です。
事業報告や決算、来年度の計画等についての確認です。
お忙しい中、お集まりいただきありがとうございます。
![]() |
2月8日、片山中学校で地域教育協議会(子育てネット)の打ち合わせ会議を行いました。
17日に実施する役員会に向けての会議です。
事業報告や決算、来年度の計画等についての確認です。
お忙しい中、お集まりいただきありがとうございます。
片山中学校では、令和5年度の新1年生から新たな制服を導入します。
今、中学校の会議室前で披露しています。
各地でで男女を区別する制服の見直しが進む中、片中でも新しい制服のデザインはジェンダーレスに配慮したものとなります。
具体的に言うと、男子生徒が着ていたいわゆる「学ラン」と女子生徒が着ていた「セーラー服」をブレザーにするほか、スカートとスラックスを自由に選べるようになります。
とはいっても、地域の皆様に長年親しまれ愛されてきた制服。
なので、新しい制服には、片中の特徴でもあった水色セーラーの色をポロシャツに取り入れたほか、スカートのチェックの水色やスラックスの柄の色を水色にすることで、センスよく引き継ぐことにしました。
その他にも、中学生の激しい動きにも対応できるストレッチの利く素材であったり、しわになりにくかったり、吸汗速乾に優れていたり、丸洗いしても型崩れしない、少しの汚れならシャワーウォッシュで落とせるなどの特徴があります。
ブレーザーの胸元に輝くエンブレムやボタンは、在校生が考案したものを採用しています。
ぜひ、機会がありましたらお立ち寄りいただき、ご覧ください。
今後も、自分自身を生きられるよりよい社会、学校づくりをめざしてまいります。ご理解とご協力をお願いします。
|
|
|
|
12月10日(土)、片山中学校区地域教育協議会(子育てネット)主催の『街の小さな演奏会』Part17が、片山中学校体育館で開催されました。
毎年実施されていたこの演奏会ですが、令和2、3年度は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で実施できなかったので、実に3年ぶりとなる演奏会です。
片山小学校和太鼓クラブ、片山小学校和太鼓サークル"鼓響"、片山小学校ダンス部、片山幼稚園、千里第一小学校音楽クラブ、片山中学校吹奏楽部の6組が、演奏や演技を披露しました。
演奏会には、出演者の関係者約300名を超える観客が訪れ、すてきな音楽やダンスを堪能しました。
小学生と大人の和楽を代表する力強い太鼓、ポップなリズムで踊る小学生のダンス、かわいい幼稚園児の歌とお遊戯、合唱やディズニーをテーマとしたメドレー、中学生の吹奏楽部のクリスマスソングなど、楽しい気持ちでいっぱいになりました。
地域の皆様と共に、子どもたちを中心にこのような演奏会が再開できたことをとてもうれしく思います。
出演いただいた皆さん、観客としてお越しいただいた皆さん、楽しく盛り上げてくださった司会者のKさん、主催者の皆さん、ありがとうございました。
今後も、皆様と共に地域を盛り上げていけたらと思っております。どうぞ、よろしくお願いします。
|
|
|
|
とても素敵な司会で始まりました♪ |
会長挨拶 |
片山小学校和太鼓クラブ 「鬨(かちどき)」 |
片山小学校和太鼓サークル 「鼓彩(らくさい)」 |
片山小学校ダンス部 「Original Mix」 |
片山幼稚園 「うたとダンス」 |
千里第一小学校音楽部 「星影のエール」 「アンダーザシー・美女と野獣」メドレー |
片山中学校吹奏楽部 「もののけ姫」メドレー 「ロマネスク」「Xmas swing」 |
5歳児(かえるチーム)の子供たちが、片山小学校の高学年図書室で
給食体験をさせていただきました。「千切り大根のキムチ炒めが一番おいしい!」と、
人気でボールの中がからっぽになりました。スープとごはんもよく食べていましたよ。
たくさんおかわりをした子供たちでした。
食べ終わるころに1年生が数名牛乳パックのたたみ方を教えに来てくれました。
パックを開くところが難しかったようですが、1年生がやさしく教えてくれました。
11月14日、千里第一小学校を会場に、片中ブロック秋季合同研修会を行いました。
内容は、片中ブロックの子どもの実態把握及び具体的な指導方法を共有するために、会場となった千里第一小学校で公開授業を行いました。その後、教科ごとの分科会に分かれ、指導方法の交流などを行いました。その様子をご覧ください。
まずは、公開授業です。
次は分科会の様子です。
分科会ごとに、3校の先生方で活発に意見交換が行われました。
片山中学校区地域教育協議会「子育てネット」主催行事として、これまで12月に片山中学校体育館にて2小1中幼稚園から出演団体を募り、開催されてきました。感染症の状況が今のところ、小康状態であることから3年ぶりに開催に向けて、第1回の打ち合わせを片山中学校校長室にて行いました。ダンスクラブ、和太鼓クラブ、ミュージッククラブ、吹奏楽部、歌等で検討しています。12月10日(土)午前中ですが、入場は出場児童・生徒1名につき2名を考えています。11月にも会議を重ねます。
幼小中連携だよりを公開します。
今年度2回目の会議です。毎回事前に事務局会議を開催し、調整したのち実施します。今回は来月に迫った秋季合同公開授業及び分科会についての計画案を確認しました。コロナ禍により全体の参加型研修ができませんでしたが、3年ぶりの開催となります。千里第一小学校の2年生以上のすべての学級で教職員向けの公開授業が行われます。その後の分科会では教科・領域を切り口に小中連携を行います。片山幼稚園も参加します。