3年出前授業

| コメント(0) | トラックバック(0)

12月15日(木)、3年生の「昔のくらし」の出前授業がありました。

吹田市立博物館から3名の方に来ていただきました。

多目的教室で、昔使っていた「あかり」をたくさん見せてもらいました。

ろうそく、ランプ、あんどん・・・。実際に火をつけてもらい、数名の子ども達が

暗闇を歩いてみました。緊張しながらゆっくり歩いていました。

        2時間目                  3時間目

20161215 3年あかりの出前授業①.JPG 20161215 3年あかりの出前授業②.JPG

今では、LEDも開発されました。

将来はみんなの中からも発明家が生まれるかもしれませんね。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/24130

コメントする

この記事について

このページは、ウェブ管理者が2016年12月14日 18:57に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「漫才クラブライブ」です。

次の記事は「居住地交流」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。