25日に前期委員会が発足し、各委員会の活動が始まりました。早速、26日(木)の朝の正門で、生活委員会の児童13名が立ってあいさつ運動を始めました。朝の挨拶のさらなるパワーアップにつながることでしょう!
2018年4月アーカイブ
4年生が学校に水栓がいくつあるのか、社会科の授業の一環として調べていました。グループで職員室や手洗い場、トイレ、校長室と数えていました。「校長室にも蛇口があるんだ!!」と声を上げて去っていく児童もいました。
24日、体育館でのたんぽぽ学級の体育の授業を見学しました。運動を通して友達と関わる力をつけていくことを一つのねらいとしています。
今日の体育では、「鬼ごっこ」「フープを使った運動」に取り組み、友達と関わりながら楽しく体を動かしていました。
24日(火)の5・6時間目、5年生と6年生がスポーツテストを体育館と多目的室で実施。体育館では上体起こし・反復横跳び・立ち幅跳びを、多目的室では長座体前屈を行いました。その他の握力・20mシャトルラン・ソフトボール投げは体育の時間等を使って実施します。
1年生の給食が始まって1週間が経った今週の火曜日に、1年生の給食の様子を見に行きました。どのクラスも1年生だけで、配膳・配食をしていました。給食をのせたお盆を友達の机の所までとても上手に運んでいました。また、座って待っているお友達も静かに待てていました。
19日(木)、今年度初めての全校集会があり、1年生も参加しました。集会では、「休め」の姿勢を教えてもらいました。1年生も左足を横に出して、カッコいい「休め」ができていました。
私は2つの話をしました。一つ目は、正門の花壇には始業式の頃にはチューリップが咲き、今はさつきが咲いています。佐井寺っ子には、身の回りの自然の変化に気がつく力をつけて欲しいと言いました。
二つ目、多くの人は挨拶ができています。そこで、自分から進んで挨拶ができるように、さらに、もう少し大きな声で挨拶をしましょうと話しました。
1年生は、最後まで良い姿勢で集会に参加ができたので、「よく頑張っている。」と褒めてもらいました。
16日の月曜日から1年生の給食が始まりました。1日目はエプロンを着たり、手を洗ったりと給食の準備が4時間目から始まりました。配膳には2年生のお兄さんお姉さんが手伝いに来てくれて、どんなふうにするのかを見て学びました。
ちなみに小学校生活初めての給食メニューは「カレー」でした。
始業式に「外で友達と遊びましょう!」と話をしましたので、昨日、17日(火)の休み時間の様子を写真に収めましたので紹介します。
写真では遊んでいる児童が少なく見えますが、2階のベランダから見ていると多くの児童が元気に遊んでいました。
16日(月)の1時間目、6年2組の教室に入るとテストの最中。よく見ると全国学力テストにそっくりの形式でテストをしています。「あれ?テストは明日のはずだし?」
よく見ると練習問題。今年学年が購入したテストに、算数だけがついてきたみたいです。子どもには良い経験かな。
12日 1時間目に離任式を行いました。昨年度まで本校で活躍していただいた先生方と子どもたちがお別れをしました。
先生方には、子ども達からの手紙と花束を渡しました。
各先生方からは、佐井寺小学校をもっと良い学校にして欲しいというエールをいただきました。また、佐井寺小学校が大好きですという嬉しい言葉もいただきました。
9日(月)、放課後体育館で課外クラブの説明会がありました。今年も課外クラブは、「バスケット」「サッカー」「バドミントン」「陸上」の4つが活動をします。多くの子どもたちが体育館に集まって、各クラブ担当者から話を聞いていました。
なお、説明会に出席していなくても課外クラブには参加できます。
9日(月)は、平成30年度の1学期始業式。登校した多くの児童はスタンドに座って待っていました。そして、先生の指示で朝礼台前に並びましたが、「落ち着いて行動しているな!」と思いながらその様子を見ていました。
始業式の子どもの一番の関心事は担任発表。「静かに担任の先生の名前を聞くように!」と言って発表を始めましたが、そこは子ども、やはり自分の思いが口からこぼれるように声をなっていました。
最後に、各学年に分かれて、クラス担任がクラス名簿を読み上げていきまた。
6日に行われた入学式では、新1年生をサポートするために6年生が一生懸命仕事をしてくれました。受付から教室までの案内や体育館への入場の付き添い、トイレ前でのお手拭き隊、体育館前での挨拶隊、さらには、入学式後、保護者の方が迎えに来るまでゲームなどをして楽しませてくれました。
6年生が様々なところで活躍してくれて、佐井寺小学校の最高学年として期待できる働きでした!「ありがとう!!」
明日はいよいよ入学式です。今日は、入学式準備のため6年生が学校中をきれいにしてくれました。1年生と2年生の教室の黒板にはお祝いの言葉を書いてくれました。本当に最高学年らしくしっかりと仕事をしてくれました。
また、2年生は入学式で披露する歌や呼びかけの練習のため登校しました。多目的室で練習した後、体育館で予行演習も済ませました。明日はかっこいいお兄さんお姉さんの姿を見せてくれると思います。
残念なことに今年は桜の花が散ってしまいましたが、玄関横の花壇に咲くチューリップが、かわいらしい1年生を出迎えます。