【10月14日】5年生 メチャハピー祭りで躍動!

5年生は運動会で披露した「南中ソーラン」をひっさげ、大阪城ホールで開催された「メチャハピー祭り」に参加しました。今年で25周年を迎えるこの祭りは、子どもの犯罪が全国で頻発しはじめ、大阪で青少年の補導が日本一となり子どもの心の荒れが目立った時期に始まったそうです。大阪の子どもたちにも「南中ソーラン」の踊りを通じて心の癒しを体験させたい!という思いで立ち上げられた祭りです。

今年度、教育枠という枠が5枠でき、その枠での申し込みがうまくいき全40チームの中に入り参加することが叶いました。当日は、たくさんの保護者のみなさんにも参観いただき、大阪城ホールで思いっきり練習の成果を発揮することができました。広い会場というだけでなく、音響やライトアップもまるでダンス会場のような素敵な感じでした。会場では、指導をしてくださった井上さんとも出会うことができ、励ましていただきました。

IMG_1179.jpg IMG_1186.jpg

IMG_1188.jpg IMG_1192.jpg

IMG_1206.jpg IMG_1209.jpg

IMG_1214.jpg IMG_1217.jpg

IMG_1223.jpg IMG_1227.jpg

IMG_1229.jpg IMG_1235.jpg

この40チームから一定の基準で審査をされて、8チームがファイナリストとして再度踊ることができましす。全チームの演技後、いよいよファイナリストの発表・・・なんと、6番目にコールされた「学び座賞」が、なんと、なんと、千里第三小学校!!!!子どもたちも大喜び!!ファイナリストとして、再度舞台に立つことができ、最高の笑顔と演技を見してくれました。

IMG_1250.jpg IMG_1254.jpg

IMG_1257.jpg IMG_1262.jpg

IMG_1264.jpg IMG_1265.jpg

IMG_1267.jpg IMG_1277.jpg 

IMG_1281.jpg IMG_1285.jpg

IMG_1244.jpg

すべてのファイナリストの演技後、総踊りとして3曲、出演者みんなで踊り今回の祭りが閉会しました。子どもたちにとってまたとない、特別な素敵な経験ができた1日でした。

この記事について

このページは、ウェブ管理者が2024年10月22日 07:31に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「【10月5日】運動会開催!」です。

次の記事は「【10月17日】5年生 稲刈りをしました!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。