【7月初旬】6年生、洗濯に挑戦!

6年生では、家庭科の学習で「夏を快適に過ごすために」という単元で、洗濯の実習に取り組みます。日ごろは、自分たちが汚したものを洗濯機に掘り込めば、勝手にきれいになりお母さんやお父さんがタンスに入れてくれて当たり前に来ているきれいな服などですが、実際に手洗いで洗濯をするという実習です。

IMG_0830.jpg IMG_0833.jpg IMG_0834.jpg

IMG_0836.jpg IMG_0837.jpg IMG_0838.jpg

IMG_0839.jpg IMG_0840.jpg IMG_0841.jpg

石鹸をいれた桶で、揉み洗いをして汚れを落とし、その桶をみんなで水場まで運んで、水を入れかえ2回すすぐ。。。というもの。日ごろ当たり前のようにきれいな服を着ていますが、こんなに洗濯だ大変だってことも感じることができたのではないかな?おうちの方にも、洗濯機にも、感謝だね・・・

1学期もあと少しとなりましたが、1学期間の様子をお伝えするべく、学級懇談会を開催しました。参観を伴わない形での開催にもかかわらず、たくさんの保護者の皆さんにお集まりいただきました。担任からは、1学期の生活や学習の様子、あゆみの評価の基準などもお伝えさせていただきましたが、いかがだったでしょうか。

IMG_0811.jpg IMG_0810.jpg IMG_0808.jpg

担任からも話をさせていただ来ましたが、2学期からも子どもたちが頑張っていこう!という気持ちになれるような声掛けをぜひご家庭でもよろしくお願いいたします。

【6月末】ペア学年で交流をしました!

20分休みにペア学年で遊びの交流をしました。猛獣狩ゲームやジャンケン列車でお楽しみ。上の学年の人たちが、ペアになる下の学年の子どもたちを一緒に見つけたり、ジャンケンしながら一列につながって遊んだりしました。

IMG_0793.jpg IMG_0794.jpg IMG_0795.jpg

IMG_0796.jpg IMG_0798.jpg IMG_0799.jpg

IMG_0800.jpg IMG_0803.jpg IMG_0805.jpg

IMG_0806.jpg IMG_0807.jpg IMG_0815.jpg

IMG_0826.jpg IMG_0827.jpg IMG_0829.jpg

テンションが上がって走り回ってこけたりしている下の学年の子どもたちを上の学年のお姉ちゃんやお兄ちゃんが面倒を見ている姿なども見られ、とても素敵な交流でした。体育館でやりましたが、人数も多いので、2学年でいっぱいの感じでしたが、楽しいひと時でした。

5年生が家庭科の授業で、初めての調理実習に挑戦!

お題は「ほうれん草のお浸し」ご存じの通り、簡単そうに見えて、ほうれん草の茹で具合や味付けがシンプルなだけに難しい一品です。子どもたちは初めての調理実習にウキウキ。事前学習でをしっかりと家庭科の時間に、班での役割なども決めて取り組んでいました。

IMG_0792.jpg IMG_0791.jpg

なんと、「校長先生!調理実習で『ほうれん草のお浸し』作ったので食べてください!」とある班がわざわざ校長室に持ってきてくれました。私が口に運ぶのをジーーーと見ていて、「すごくおいしい!」と答えた瞬間に、ホッとみんなが笑顔に・・・とても上手な出来映えでした。みんなで協力して一つのものを作っておいしかったら最高ですね。

【6月24日~25日】水泳参観行いました

今年は、6月の初めのプール開きから暑い日が続いていて、水泳学習にはもってこいの天候で、順調に水泳学習を進めることができています。水泳学習の様子をみていただくために、水泳参観を行いました。

IMG_0680.jpg IMG_0681.jpg IMG_0682.jpg

IMG_0683.jpg IMG_0685.jpg IMG_0686.jpg

IMG_0698.jpg IMG_0778.jpg IMG_0787.jpg

たくさんの保護者の皆さんに参観いただきました。ありがとうございました。

天候の都合で、1年生は水泳参観を行うことができませんでしたが、こんな様子で水泳学習を頑張っています!

いよいよ大規模改修の第2期工事が始まります。学期中ではありますが、すでに足場を組んで、工事の準備始まりました。足場にメッシュシートを外側から張りますので、少し教室が暗くはなりますが、2学期スタートに教室の改修を終えるためには、この時期から始めないと終わらないということで、工事スタートです。

IMG_0785.jpg IMG_0694.jpg

IMG_0693.jpg IMG_0692.jpg

学童も含め、子どもたちの安全や授業中の騒音については、配慮していただきながらの工事となりますので、ご理解ください。また夏休みはほとんどの教室・廊下が閉鎖となりますので、ご注意ください!

【6月24日】先生たちで研修を行いました

今年度、本校は吹田市の教育センターが進めている、「能力ベイス」の授業研究を行っていきます。指導要領の内容に基づいた授業づくりを目指すものです。もちろん、今までも指導要領に沿って授業づくりは行っていきいますが、より深く指導要領の内容を理解し、その内容に沿った授業をどう作っていくのか・・・が今年の研究課題です。

IMG_0690.jpg

この日は教育センターの指導主事を講師に招き、グループでディスカッションを行いながらの研修でした。この写真、授業参観で見ていただいた子どもたちの学習の様子と少し似てませんか???

先生たちも子どもたち同様、学びを深めています。

【6月17日】学年別集団下校

土曜参観のときにおこなった引き取り訓練に続いて、学年別集団下校訓練を行いました。何か地域であった際や集団で下校する必要がある場合に行う下校です。

IMG_0659.jpg IMG_0660.jpg IMG_0662.jpg

IMG_0663.jpg IMG_0666.jpg IMG_0668.jpg

IMG_0670.jpg IMG_0671.jpg IMG_0672.jpg

IMG_0673.jpg IMG_0674.jpg IMG_0675.jpg

学年別集団下校では、子どもたちが帰るときに、各学年の先生も一緒に4方向に分かれて見回りをしながら子供たちを安全に帰します。この訓練に合わせて、地域の青パトも回ってくださいました。地域の皆さんにもしっかりと守っていただけている子どもたちはとっても幸せです。

今年度も、地域の皆さんや卒業生の皆さんのご尽力で、「土曜ぐうちょきぱあ」が開催されます。15日は第1回ということで、開講式が行われ、今年度応募した102名の皆さんや保護者の皆さんが運動場に集まりました。子どもたちの土曜日を、有意義な時間に!ということで、開催していただいている取り組みです。指導者の皆さんが、自分の時間を割いて子どもたちのために活動くださっています。

今年度は、「ソフトベースボール」

IMG_0581.jpg IMG_0579.jpg IMG_0580.jpg

IMG_0582.jpg IMG_0591.jpg

「ラグビー」

IMG_0576.jpg IMG_0577.jpg IMG_0589.jpg

「囲碁」

IMG_0592.jpg IMG_0593.jpg IMG_0594.jpg

「理科実験」

IMG_0595.jpg IMG_0596.jpg IMG_0598.jpg

の4つの活動が開催されています。自分がやってみたいな・・・と思う活動で、異学年交流もしながらの活動です。学年上の皆さんが下の皆さんを面倒見たり教えてあげたりという場面もあり、子どもたちにとって、とても素敵な活動です。保護者の方から「理科実験とても面白かった。先生すごく面白いこと教えてくれてたよ」というお声もいただきました。本当に指導者の皆さん。ありがとうございます。

【6月12日~14日】プログラミングに挑戦!

4年生がプログラミングの授業に挑戦!レゴで車を組み立てて、その車をプログラミングで動かすという授業。駐車場や道のペーパーの上を、思った通りにプログラミングして車を走らせる。

IMG_0571.jpg IMG_0572.jpg IMG_0573.jpg

IMG_0574.jpg IMG_0575.jpg

班で、こうじゃないかな?ああじゃないかな?と相談をして作成したプログラムを実際に起動して、車を走らせます。なかなか1回で思い通りのプログラムを作成することは難しかったみたいですが、班で「こうちゃうか?」「いや、ここでこれ入れたらいいんちゃう?」と相談しながら作成していました。私たちが小学校の時代では考えられない学習ですが、子どもたちはしっかりと学びを深めていました!