10月2日

5年生 林間学習に出発!

DSCF3807.jpg

DSCF3809.jpg

1日目は琵琶湖博物館と陶芸の里です。

宿泊場所は、吹田市に戻って北千里の「わくわくの郷」です。

給食試食会です。

PTA本部役員さんが企画・運営されました。

DSCF3812.jpg

他校の栄養教諭の先生による吹田市の学校給食についてのお話

DSCF3813.jpg

DSCF3814.jpg

吹田地区栄養士会さんくらぶの方による「家庭での食育について」子どもの偏食に対するアプローチのお話

最後に、本校調理員から本校の給食に関する管理方法や調理方法を動画を使ってわかりやすく説明してもらいました。

DSCF3819.jpg

DSCF3815.jpg

電動式のピューラーや特大鍋やしゃもじ、温度管理など、細部にわたって細かいチェックがなされ、子どもたちの食につながっています。

説明後は、家庭科室で本日のメニューを試食しました。

DSCF3823.jpg

DSCF3822.jpg

週1回のパンの日です。とてもおいしかったと感想をいただきました。

6時間目 3年生社会

特別ゲストティーチャーを迎えて「消防の仕事について」

消防、救急、救助に関するお話です。

DSCF3827.jpg

DSCF3829.jpg

何と本校に勤務の校務員さんです。

前職が消防署勤務だったことから、3年生が見学に行く事前学習としていろんなお話を聞かせてもらいました。

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年10月 2日 17:42に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「10月1日」です。

次のブログ記事は「10月3日」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。