令和4年(2022年)5月11日(水)
昨年度、キリンチーム(5歳児)が
ウサギ当番をするのを、
興味津々で見ていた今年度の5歳児達・・・
「キリンチームになったら絶対にやりたい!」と
プレミアム感たっぷりで憧れていたお仕事です。
そこで、今年度もウサギの『シナモン』のお掃除を
きりんチーム(5歳児)がすることになりました。
令和4年(2022年)5月11日(水)
昨年度、キリンチーム(5歳児)が
ウサギ当番をするのを、
興味津々で見ていた今年度の5歳児達・・・
「キリンチームになったら絶対にやりたい!」と
プレミアム感たっぷりで憧れていたお仕事です。
そこで、今年度もウサギの『シナモン』のお掃除を
きりんチーム(5歳児)がすることになりました。
令和4年(2022年)1月24日(月)
先日作った『にじいろのさかな』の
版刷りをしました。
3回目という事もあり、手順もよくわかっていて
インクを魚につけたり、
手のひらやバレンで擦ったり、
段取りよく、上手にできました。
刷りがった魚を見て、大満足の子供達でした!
令和4年(2022年)1月21日(金)
先日作った魚を泳がせるためには・・・?
「水がいる!」「海がいる!」と子供達。
紙版画をする事は、事前に伝えていたので、
ローラーで和紙に海の色を付けて、完成です。
版画の時もローラーを使うので、
「版画と一緒やなぁ」
「版画の時は、インクを付けたで~」と
以前の版画体験をよく覚えていた子供達です。
この、ローラーで作った海に、魚を泳がせます(紙版画をします)
令和4年(2022年)1月20日(木)
『にじいろのさかな』の絵本をモチーフに、
紙版画の版作りをしました。
インクを付けるのがもったいないくらいの
素敵なお魚が出来上がりました!
令和4年(2022年)1月14日(金)
編み物を始めて4日目ですが、
ナント!!2人の子供が編み上がって、
ポシェットが出来上がりました。
毎日、自由に遊ぶ時間に
コツコツと編んでいた子供達で
素敵なポシェットに大喜び❤
こんなに素敵なポシェットが、出来上がったよ❤
令和4年(2022年)1月13日(木)
11日始業式から始まった、5歳児の編み物教室。
今日、ポシェットになる前の平織りが、
ナントナント、出来上がりました。
今までで、最速の編み上がりです!!
編み機から外すと、こんな感じです。
令和4年(2022年)1月11日(火)
昨年度の5歳児が、毛糸を使って、
編み機と編み棒で編んでいたポシェット作り...
今年度の5歳児は「あっそれ知ってる!」
「去年のキリンチームさんがやってた!!」
「見たことある」と興味津々!
そして、やってみたいオーラたっぷりで、
「今日からやる~」と9人の子供達が、
編み機と編み棒を使って、やる気満々で始めました。
<編み機> <編み棒>
こんな、ポシェットが出来上がりますよ!
ちなみに、これは昨年度の5歳児が作りました。
素敵でしょ!
令和3年(2021年)12月3日(金)
おイモの版(紙版画)を作ってから、
版刷りをしたり、墨で掘っている自分や
おイモのツルや葉っぱを描いたり、
色んな工程を経て、
今日は最後の仕上げをしました。
モノクロからカラーへといった感じで、
絵の具で、色を付けました。
「できたぁ」子供達も大満足!!
令和3年(2021年)11月30日(火)
先日、おイモを掘っている自分を
描いたのですが、何か物足りない!
そこで今日は、「周りに葉っぱやツルを
一杯描いてお芋畑にしよう!」という事で、
ツルや葉っぱなどを描きました。
個性豊かな素敵なおイモができました。(*^^*)
令和3年(2021年)11月30日(火)
『サンタさん』と言えば『そり』
『そり』と言えば『トナカイ』という事で
5歳児は誕生日プレゼントに
『トナカイ』の折り紙をしました。
作り方の手順を見ながら、
自分で考えたり、友達に聞いたり、
わからない所は、手を挙げて
『helpサイン』を出したり・・・
とりあえず自分でやってみようと、頑張っていました。