かすが遊園&浜屋敷

2015年5月26日(火)

 気温30℃を超える中、近くの公園と

浜屋敷(江戸時代吹田村の庄屋屋敷)に

でかけました。

公園では、幼稚園にない遊具に人気が

集中。「北陸新幹線みたい」ですって。

IMG_0797.bmp

新緑が気持ちよかったです。

IMG_0798.bmp

浜屋敷には、めずらしい物がいっぱい。

ボランティアさんの説明に「へぇ~」「昔はそう

やったんや」と、納得!?

IMG_0829.bmp

地車(だんじり)は現役で、今も吹田まつりで

曳行されています。子ども達は、引いたり、

押したり、ぶらさがったり...もちろん、ピクリ

とも動きませんでした。

IMG_0825.bmp

吹田市のゆるキャラ「すいたん」のモデルに

なった、「吹田くわい」です。「これが、すいたん

???」

IMG_0875.bmp

広場で、のびのび遊んで帰って来ました。

IMG_0880.bmp

園児が遊びに行くというので、地域の方が、

公園で待っていてくださったり、屋敷を案内し

てくださったりと、あたたかく迎えてくださいまし

た。お世話になり、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2015年5月26日 18:33に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ファミリーデー」です。

次のブログ記事は「どろんこスライダー」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。