5歳児『エルマーの冒険』と4歳児『パラシュート?』

2015年3月13日(金)

 今、5歳児は『エルマーの冒険』を毎日少しづつ読んでいます。

 絵本とは違って、白黒の挿絵があるだけなので、

 子ども達は、イメージを膨らませながら一生懸命聞いています。

 絵本ではなく童話や素話を聴く事は、

 想像力や聴く力のアップに繋がりますね。

なかなか、一度には読めないので、

ゆっくりと時間をかけて、次への期待を持ちながら読み進めています。

子ども達は前の話をよく覚えていて、イメージもお話の内容も

ちゃんと繋がっていて、さすが5歳児です!

3.13eruma-.jpg

 

その頃4歳児は、こんなことをして遊んでいました。

3.13parasyu-ti2.jpg

3.13parasyu-to.jpg

キャンプごっこに使っていたテントが、

パラシュートになってる~!スゴ~~~イ!!

 

そして、輪つなぎ完成を祝って、皆でハイチーズ❤

3.13zenninnsyasinn.jpg

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2015年3月13日 22:53に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「おもちゃを綺麗に・・・」です。

次のブログ記事は「みんなで大掃除!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。