2015年1月13日(火)
2014年度最後の遠足に行ってきました。
子ども達には、2学期の終業式の時に告知していたのですが
とっても楽しみにしていたようで、今日は朝からテンションアップ!!
少し寒かったのですが、「寒い~!」と震えていたのは私達大人だけ・・・
子ども達は、元気一杯、 皆で一緒に行って、
友達と共感しながら、❤水族園を満喫❤と言った感じでした。
おまけに、とっても空いていてLucky!
今から電車に乗るよ!Let's Go!!
電車の中では、パンフレットを見てちょっと下準備・・・
大水槽の前で『ハイッ チーズ❤』
大水槽の前にはナント炬燵があって、
お魚を見ながら、ちょっとほっこり・・・
和風ですねぇ~!何となくいい感じ❤
「アナゴが一杯!アパートみたい」 「なにこれ~!」興味津々・・・
「このエビって食べれるよねぇ~?」 オオアナコンダとにらめっこ!
魚ライブショーでは、鉄砲魚の命中率100%の餌取りや
電気ウナギが高圧電気を出して餌をとる様子を見て、ビックリ!
ふしぎな魚の生態を間近に見る事ができて、勉強になりました。
今日の一押し!イルカショーでは、子ども達もノリノリでした。
ナント、観客参加のコーナーでは、園児が選ばれて、
飼育員のお兄さんのお手伝いをしました。
さすが、吹三っ子...バッチリできて、カッコ良かったです。
ご褒美に、イルカに餌やり体験❤ 「イルカさん、可愛い!!」と・・・
魚のトンネルでは・・・ 「海の中にいるみたい~」
またゆっくりと、ファミリーでいかがですか?
ゆったりと泳ぐ魚達や、賢いイルカ、
可愛い海の生き物達に癒されますよ❤