2014年11月13日(木)
今日は、昨日掘ったサツマイモ(小)や茎を使っての
味噌汁定食のCooking。
そのほかの野菜は...?
お米やニンジンは園児のおじいちゃん作で九州産。
間引き大根の葉っぱやホウレンソウは幼稚園産。
そして、大根は近所の八百屋さんで購入しました。
スペシャルなおかずは、近所のお肉屋さん作成の
園児オススメ❤ウィンナーフライ❤
★定番味噌汁定食~ウィンナーフライつき~★
さて、今日のCookingは・・・?
4歳児は、お米洗いと包丁での大根切り。
2回目ですが、前回の事もよく覚えていて上手にできました。
ぎこちなかったお米を洗う手も、とってもスムーズで、バッチリ!
包丁もお手の物!
『猫の手であわてない』を合言葉に、集中して切っていました。
でも、慣れてきた頃が一番危ないので、気は抜けませんが・・・
5歳児は、サツマイモの茎のスジ取りをしました。
「フキの時にやったから大丈夫!」とやる気満々。
スジ取りをした後のサツマイモの茎です。
とっても綺麗に出来ました。さすが5歳児!
「いただきま~す!」
❤園児オススメ~ウィンナーフライ~❤のお味はいかが?
自分で切った大根&自分で洗ったお米&自分で筋を取った茎等、
自分達が少しでもCookingに関わる事で、お味も格別なのでは...?
これからも、cookingの機会を作り、少しでも食に興味や関心を
もてるようになればいいなぁ...と思います。