楽しかったね!子ども動物園

2014年10月24日(金)

 子ども達が登園して来た時には、すでに園庭には動物達がいて、

 子ども達のテンションは一気にアップ!

 「はや~い!もう来てる!」 「動物が一杯いてる!」

 「いつ来たん?」・・・と大騒ぎ。

 動物の鳴き声を聞いて「早く遊びたいと言ってるのかなぁ?」

 「お腹空いた~と言ってるねん!」など、

 とっても楽しい会話が聞こえてきたりしました。

 動物園開始が待ち遠しくて❤ドキドキワクワク❤の子ども達。

 

そうこうしていると、吹田第一幼稚園の子ども達も到着して、

いよいよ『子ども動物園』の開始です。

ただ触って「可愛い!」だけではなく、

指導員さんに、動物達の特徴や生態を教えてもらったり、

動物達と仲良くなれる方法を聞いたりしながら、

色んな動物の事を知ったうえで、触れたり、抱っこをしたりして、

より、動物たちと仲良くなれたように思います。

 

「アヒルの足はどうなってる?」「歯はあるの?」

10.24ahirunokutinonaka.jpg

「ヤギのオッパイは?」「ブタのオッパイは?」

「足はチョキかな?グーかな?」「口の中は?歯はある?」・・・

10.24yaginopoppai.jpg

「では、牛や馬は足はどうなってるんやろう?」など、

実際に見てみるとよ~くわかって、

より、動物達とお近付きになれたのでは・・・?

 

「ごはんをどうぞ!」上手にあげると食べてくれて、嬉しいね!

10.24gohandouzo.jpg 10.24gohandouzobuta.jpg

10.24aukunnesa.jpg

 

「温かくていい気持ち~!」

10.24anjerikatonan.jpg

 

ヤギさんをみんなで抱っこしたよ!

10.24minadedako.jpg

 

頭の上に乗っているのは『チャボです』    「モルモット、可愛い!」

10.24aoiniwatori.jpg 10.24remi・syouta.jpg

『ハツカネズミ』は小さくて可愛い!      ヘビだって平気!ツルツルしてる~

10.24hatukanezumi.jpg 10.24hebi.jpg

 

皆の代表で、首にヘビを巻いて「ハイッチーズ!」

10.24miuhebi.jpg 10.24rikuhebi.jpg

 

ロバのナン君と一緒に・・・

10.24nankuntoisyoni.jpg

動物と触れ合う事で、優しい気持ちや温かい気持ちが芽生え、

『みんな仲間なんだ』という事が少しでも実感できればいいな、と思います。

 

 

 

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2014年10月24日 22:54に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「忍者(4歳児)竹馬(5歳児)の絵が完成!」です。

次のブログ記事は「第7回 あそぼう会」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。