やる気満々(5歳児)

2014年10月15日(水)

 運動会まで秒読みになってきて

 気合・やる気いっぱいの5歳児。

 リレーや綱引きなど、クラスで競い合う競技では、

 4歳児も必死で応援するようになって、

 勝負けのこだわりも強くなってきました。

 負けたら次はどうすればいいか友達と相談したり、

 勝ったら次も頑張ろう!と盛り上がったり...

 12人しかいない5歳児ですが、思った以上にクラス意識も強くなり、

 力を合わせる・・という事がわかってきたようです。

 

 

リレーの走りっぷりも変わってきました。

速さもUPしましたが、なんといっても変わったのは

「まけないぞ!」とう気合!

10.15rire- sayakomiu.jpg

綱引きの前の作戦タイム。

皆で円陣を組んで勝つためには...気合十分!

10.15soudann.jpg

引張る力はもちろん、集中力や持続力も以前に比べるとかなりup。

協力体制や役割分担もバッチリで5歳児ならではの競技です。

10.15tunahiki.jpg

リレーも綱引きも、今はめだか組が優勢ですが、

当日は思わぬハプニングがあるかもしれないし、

思わぬパワーが出るかもしれないです。

どちらが勝つかは、乞うご期待!!

 

 10.15takeumasayako.jpg 10.15remitakeuma.jpg

竹馬自主トレ中!取り組み方は夫々ですが、

乗れば乗るほど、必ず上手になるのが竹馬・・・

『空中のり』や『チャレンジコース』への挑戦など、

がんばる気持ちや最後まで取り組む姿勢がUPしてきました。

運動会でみんなに見てもらうのを楽しみにいている5歳児達です。

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2014年10月15日 21:46に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「うさぎ忍者のお手伝い(5歳児)」です。

次のブログ記事は「HOT一息!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。