幼小合同避難訓練

2014年9月5日(金)

 今日は平成26年度大阪880万人訓練の日。

 そこで、同じ敷地内にある小学校と一緒に

 地震&津波による避難訓練をしました。

 園児達は毎月1回、訓練をしているのですが、

 やはり、小学校と一緒となると、

 ちょっとドキドキ、緊張気味でした。

 

サイレンがなり、訓練の始まり~!

子ども達は、ちゃんと先生の近くに集まって、

頭を守って、小さくなって静かに指示を待っていました。

机がある時は、机の下にもぐりますが・・・

9.5kinngyo.jpg

揺れが収まり、本来なら小学校の運動場に避難するのですが、

雨の為、遊戯室に一時避難をして、

次は、津波警報を想定して、3階の体育館へ避難です。

階段を出来るだけ早くさっさと登ります。

4歳児は緊張度アップで、真剣な表情でした。

9.5kaidan.jpg

体育館に到着!

すでに小学生もいっぱい来ていて、

圧倒されていた子ども達でした。

校長先生の話もしっかりと聞けて、避難も上手にできました。

たまには、こういう緊張もイイですね。

9.5taiikukan.jpg

帰る時に、1年生(去年のキリンチーム)に会って、

ホッとしていた今年のキリンチームでした。

お互いに笑顔で声を掛け合っている姿が、

とってもいい感じで、こんなところにも

幼小のつながりを感じました。

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2014年9月 5日 17:09に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「❤ちょこっとプール❤」です。

次のブログ記事は「あっ!オラフ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。