2014年6月6日(金)
園庭の畑のキュウリが丁度いい感じで大きくなって、
何にして食べようか?と5歳児と相談?
『漬物』とか『そのまま食べる』、『ポテトサラダ』、
『野菜サラダ』他、家で食べているキュウリメニューが
色々でてきて、参考なりました。
園の畑には、他にも食べごろのジャガイモや
ちょっと小さいけどニンジンもあって、
それを使う事に・・・
となると・・・?
ヤッパリ、定番『ポテトサラダ』という事で、
またまた5歳児のCooking time!!
まずは畑のジャガイモを抜いて、『ハイポーズ!』
大小さまざまなジャガイモを見て「お父さんや~」
「これは赤ちゃん!」と嬉しそうな子ども達。
抜きたてのジャガイモは、皮も薄くて、指で剥けますが、
子ども達はペットボトルのふたで剥いてみました。
次は、初ピーラ―体験!
園で収穫した、いびつな形のニンジンを剥きました。
初めてにしては、なかなか上手でびっくり!
でこぼこして、ひげも多く剥きにくかったけど、頑張りました!
そして、キュウリ・・・
今日の当番が収穫をして、
「こんなに大きなキュウリがとれたよ~!」と
クラスの友達にキュウリを見せると、
「チクチクする~」「きゅうりの匂いや~」と・・・
そして、『ゴロゴロポテトサラダ』の出来上がり~!
❤美味しい顔を見∼つけた❤
次のCookingは火曜日(予定)です!