視力検査、大成功!!

2014年6月5日(木)

 今日は養護教諭の先生の巡回でした。

 前回は4月に来てくださり、今回は2回目で、

 視力検査&身体測定をしてくださいました。

 昨年度は2回、今年度は7回、巡回の回数も増えて、

 子ども達の保健指導や、身体測定、検査などを

 してくださるので、本当にありがたいです。

 子ども達にとっても、いつもの私達の話ではなく、

 専門の先生の話を聞く事ができて、

 普段より興味津々に、しっかりと聞いていたように思います。 

視力検査は事前に担任の先生から

レクチャーを受けていたので、バッチリ!

はてさて、上手にできるかな?

子ども達はちょっとドキドキ❤

6.5rekuty-.jpg 

 

絵とランドル環の向きを合わせて、検査するのですが、

ゲーム感覚で楽しそうに、やっていた子ども達。

初めての4歳児も、「ちゃんとできたよ~!」

「見えたよ~!」と大満足でした!

IMG_0046.JPG    6.25rikutoire.JPG

 

次は7月、保健指導では『うんこの話』をしてくださいます。

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2014年6月 5日 21:06に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「保育園でどろんこ交流(5歳児)」です。

次のブログ記事は「シャボン玉遊び」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。