第1回あそぼう会

2014年5月12日(月)

 地域の未就園児&お母さん15名が

 幼稚園に遊びに来てくれました。

 園児と一緒に体操をしたり、かけっこをしたり、

 園庭で遊んだり、紙コップ剣玉作りをしたり...

 今年度初めてなので、園児も少し緊張気味?

 関わりは少なかったけど、 これから少しづつ、

 自分より小さい子ども達を気にしたり、

 教えてあげたり、優しくしたり...

 そんな姿が見れるようになればいいな~と思います。 

 

 受付は、5歳児当番の仕事です。

 「シールを貼ってください」「名前を書いてください」など、

 説明や挨拶もバッチリで、さすが5歳児!!

5.7uketuke.jpg

 

砂遊びや、ブランコ、三輪車が人気。

おもちゃを「使っていいよ!」と貸してあげる4歳児もいて、、

こういう機会をもつことで、先輩意識が芽生える事を実感!

5.7entei.jpg

 

保育室では、紙コップの剣玉作りをしました。

園児は先生や友達同士で、未就園児達はお母さんと、

一緒に作って、楽しそうに遊んでいました。

「この剣玉はめっちゃ簡単や~!」と・・・

5.7seisaku.jpg

 

ショコラは未就園児達にも大人気。

特に怖がる様子もなく、「草を食べてくれた~!」、

体を触って「ふわふわ~!」と大喜び・・・

5.7niwatori.jpg

 

幼稚園はいつでも開放しています。

遊びたくなったら、是非来てくださいね。

次回のあそぼう会は、6月12日(木)、どろんこ遊びをします。

着替えやお茶など、持ってきてくださいね。

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2014年5月12日 20:22に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「初めてのお弁当(4歳児)」です。

次のブログ記事は「パラバルーンで遊んだよ!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。