ダイコンの絵を描いたよ!(きのこ組)

2014年2月28日(金)

 畑のダイコンが立派に育ちました。

 食べても食べてもなくならないダイコン達です。

 味噌汁にしたり、おでんにしたり・・・

 今日も味噌汁にして食べるのですが、

 食べる前に感謝の気持ちを込めて(?)

 きのこ組の子ども達が絵を描くことにしました。

 

まずは、ダイコン抜きから・・・

グループで力を合わせて1本のダイコンを抜きます。

すっと抜けるダイコンや、なかなか手ごわいダイコンも・・・

うんとこしょ!どっこいしょ!!

2,28rinakatati.jpg 2.28minatotati.jpg

 

ダイコンをよく見ると・・・

「ひげが生えてる~!」「小さな点々がある~」「緑のところがある」など

色んな発見があって「おもしろ~い!」と子ども達。

描き始めると、それはそれは個性的なダイコンが一杯できて、

本当に子ども達の頭の柔らかさや豊かな感性に脱帽です!

2.28daikonnnoesyouta.jpg 2,28daikonnnoe.jpgのサムネイル画像

 墨と絵の具で絵手紙風に描きました❤

 

 

 

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2014年3月 1日 15:10に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「雛人形ができたよ❤(5歳児)」です。

次のブログ記事は「定番野菜たっぷり味噌汁会食❤」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。