幼小合同図工展を見に行ったよ!

2014年2月14日(金)

 小学生の作ったお面や針金工作、紙粘土のお人形・・・

 子ども達は、興味津々で見ていました。

 去年の5歳児の作品や、兄姉の作品を見つけて

 大喜びの園児達。

 興味はそれぞれ違うのですが、

 「すごく上手に作ってる~」とどの子も大絶賛!

 「これはどうやって作ってるのかなぁ?」と

 作り方や材料など、一生懸命見ていました。 

 

 まずは自分の紙版画をチェック!       紙粘土の人形に興味津々の子ども達。    

 2.14zukoutennkamihanngamitayo.jpgのサムネイル画像    2,14kaminenndo.jpg

 

  「この針金スゴ~~~イ!」          6年生の木で作ったお面(?)に興味津々

 細い針金で作っているタワーにビックリ!  「色が綺麗!」「形が面白いと」・・・

2.14harigane.jpg 2.146nennsakuhinn.jpg

 

知っているお姉ちゃんの作品を見つけて、   一番人気は1年生のクリームパフェ。

 「見て~!」と大喜び。               「綺麗で美味しいそう!」

2.14yumetyann.jpg 2.14kuri-mupafe.jpg

 

小学生の作品を見て、5歳児はますます就学への

期待が、広がったでしょうね。 

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2014年2月14日 22:01に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「吹三劇場 開演!」です。

次のブログ記事は「4歳児だけの『プレミアムなパン会食』!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。