2013年12月10日(火)
子どもは風の子元気な子...
寒い冬を乗り切るために、体作りをしています。
登園後、皆で体操をしたり、マラソンをしたり、
縄跳びやダンス等々・・・
身体がポカポカして、結構いい気持ちになって、
大人の私達も、健康になったような気がします!
マラソンは、隣の小学校の運動場を走ります。
途中、タイヤ跳びをしたり、鉄棒にぶら下がったり、
色々と変化をつけながら、しています。
縄跳びでは・・・
最近、縄跳びがとっても上手になってきて、
跳び方を自分達で考えたり、二人で跳んだり、
面白い跳び方を考えて跳んだり・・・
定番『二人跳び』!今日の最高記録は20回でした。
こんな跳び方も...
二人ともが、後ろ向きで跳ぶ跳び方を考えたのですが、
やってみると、思ったより難しいみたい...
ただいま練習中!!
ドッジボールが小さな流行・・・
投げたり逃げたり、ルールもわかってきて、
勝敗にもこだわるようになり、楽しくなってきたようです。
まだまだ、審判(先生)がいりますが、
自分達で、進めて行けるようになればいいなぁ、と思います。
今日は、『味噌汁&ご飯定食』の日。
カボチャと白菜、お豆腐は頂き物です。ありがたい事です。
子ども達は『ご飯も味噌汁も温かくて美味しい!』と...
いつものごとく、よく食べる子ども達で、完食!
こんないい顔、見つけました❤
美味し~~~い!!