お味噌汁&芋の茎の炒め煮

2013年11月8日(金)

 先日掘ったおイモと

 おイモの茎を使ってcooking!

 おイモは味噌汁に、

 おイモのツルは、油揚げと一緒に

 炒め煮にしました。

 子ども達も中学生・高校生のお姉さん達と一緒に

 お手伝いをしてくれて、大助かり! 

 定番お味噌汁は大好きで、

 「今日も美味しいのん作ってや~!」とエールをもらいましたが、

 おイモの茎の炒め煮はどうかな??とちょっと心配・・・

焼き芋にはできない小さめのおイモや、

少し汚れていたり、穴のあいているおイモを

子ども達が、綺麗に洗ってくれました。

11.8imoarai.jpg 

  

おイモの茎のスジ取り...これが結構大変な作業!

職業体験の中学生達も、子ども達も悪戦苦闘・・・

でも、根気よく、一生懸命、頑張ってくれて出来ました!

「これって、食べられるの?」とちょっぴり不安げでしたが...

11.8kawamuki.jpg

 

出来ました!

11.8imnokukini.jpg

 

芋の茎の炒めに。。。お味は?

思ったより好評で、よく食べてくれました。

「美味しい!」「また作って~!」という声も聞かれて、

料理人としては、とっても嬉しかったです❤

11.8misosiru.jpg 11.8misosiruharuka.jpg

 

今度は、残った鳴門金時で

焼き芋大会!!をしようね。

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2013年11月 8日 20:42に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「サンサンタイム(3歳児教室)」です。

次のブログ記事は「中学生&高校生と一緒に・・・」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。